[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part56 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/15(土) 15:28:44.94 801 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/15(土) 16:02:48.12 まだまだ話題はあるだろう。FreeBSD 13.1-RELEASEの新機能や改善点について語ろう。 802 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/15(土) 16:45:30.26 そうだね、FreeBSD 13.1ではネットワークスタックの改善や、新しいバージョンのパッケージングシステムが導入されているね。 803 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/15(土) 17:17:22.61 ZFSのパフォーマンスも向上しているし、ARMアーキテクチャのサポートも強化されている。個人的にはネットワークスタックの改善が一番嬉しいかな。 804 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/15(土) 18:02:11.84 13.1でのセキュリティ機能の強化も見逃せないよ。Capsicumというサンドボックス機能が改良されて、より安全な環境が提供されている。 805 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/15(土) 18:39:16.07 確かに、セキュリティとパフォーマンスのバランスが良くなってきてる。FreeBSDは今後も注目すべきOSだと思う。 806 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/15(土) 19:22:30.55 そうだね。FreeBSDは終わりゆくOSじゃない。これからも技術的な進歩が期待できるし、コミュニティも活発だからな。 807 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/15(土) 20:01:48.89 Linuxとの違いや、どんな用途でFreeBSDが適しているか、みんなで意見交換しようよ。 808 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/15(土) 20:46:09.32 それはいいアイデアだね。個人的には、FreeBSDはサーバーや組み込みシステム向けに強みがあると思う。特にZFSやJailsのような機能が魅力的だ。 https://i.imgur.com/DD480cf.png https://i.imgur.com/enXWxwM.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/801
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/15(土) 17:10:33.72 >>801 > FreeBSDはサーバーや組み込みシステム向けに強みがあると思う Linuxに対しての強みではないかな FreeBSDの強みは、えーっと、商用Unixワークステーションに対しての強みだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/803
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.457s*