[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part56 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/23(金) 05:37:02.90 >>48 そうだよ。ただしSwitchのOSのソースコードは公開されていない BSD自体はオープンソースな自由なOSだが、その自由なOSを使って 不自由なBSDの派生OSを作っても良いというのがBSDの大きな価値 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/50
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/07(火) 14:03:11.90 FreeBSDがNetflixでめちゃくちゃ使われてるというのが面白い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/210
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/25(土) 17:03:43.90 >>352 ただ変換して突っ込むとなるとその後の文章が問題なんだわ 足りないと言われた共有ライブラリをまた拾ってきて突っ込んで を繰り返すて元々debパッケージで入ってたファイルやらリンクやら上書きされたらしっちゃかめっちゃかになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/353
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/15(水) 18:25:30.90 私はmate + compile で落ち着いてしまったな。 13.2RC2 も試したけど何ら問題なかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/429
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/24(金) 13:50:27.90 今12.4Rだから次は14まで飛びたいが メジャーアップデートは過去1度しか成功したことが無いので再インストールになる となるとi5-3470S 外付けGPU無しなんてのではなく もっとましなものにしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/551
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/24(金) 21:29:33.90 >>550 さらに延期して14リリースの予定に影響しなきゃいいなあ >>551 性能重視でなきゃRyzen5600Gがよさそう 1世代前だけど今なら2万切ってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/561
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/27(月) 21:50:44.90 ashでコンプリーションとかできるようになったとかいう話なのね。 なんかヒストリーが出るんだ、cshより便利じゃんと喜んでrootのログインシェルをashにしたような記憶があるようなないような。tcshがはいるずっと前。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/642
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/02(日) 12:17:16.90 無理せずWindowsでやったほうがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/686
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/02(日) 20:15:02.90 ゼビウスのGPLクローン、スーパーマリオのGPLクローンとかキチガイみたいなプログラム多かったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/701
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/15(土) 12:42:02.90 馬鹿めと言ってやれ・・・・・・馬鹿めだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/799
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/15(土) 21:13:41.90 結局 WindowsとMac以外は UNIXサーバー SVR4 → RHEL スマートフォン 独自OS → Android(カーネルがLinux) タブレット 独自OS → Android(カーネルがLinux) 組み込みOS(工業用) 独自OS → Debian系 組み込みOS(テレビ、家電) 独自OS → Debian系 組み込みOS(ネット機器) 独自OS → FreeBSD 組み込みOS(ゲーム) 独自OS → FreeBSD この傾向はこの先も変わらないのではないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/805
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/23(日) 01:27:51.90 >>950 移植しなきゃならん時点で駄目じゃん そのままコンパイルできないと互換性があるとはいえない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/952
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s