[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part56 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 01:53:56.76 オマラの下らねえ会話より、俺の質問に答えるほうがぜったいに有益! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/26
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/04(水) 12:14:09.76 AzureやGoogle Cloudに採用されているArmのAmpere Altra https://www.publickey1.jp/blog/22/azurearmampere_altrajava.html 最近FreeBSD Projectに寄贈された https://freebsdfoundation.org/blog/under-the-hood-with-freebsd-and-ampere-altra/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/73
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/07(土) 03:25:54.76 ちょ、omikuji設定が残ってたww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/86
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日) 23:55:55.76 MCハンマー2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/110
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/26(日) 04:34:00.76 >>365 >>339 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/366
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 07:10:46.76 RC3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/402
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/15(水) 13:45:40.76 ”hellow”(FreeBSD)の新版が出てたので使ってみたが、なかなか良いな あれで無線Lan端末の認識率が上がったらLinuxユーザーでも使えそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/423
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/16(木) 19:40:25.76 >>423 macOSのUIじゃなけりゃ良かったんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/455
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/24(金) 20:47:03.76 >>526 >>536 >>546 >>548 >>553 粘着おじさんパトロールお疲れさまですwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/554
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/26(日) 21:26:50.76 ちなみにOpenBSDのrootのログインシェルが/bin/cshから/bin/kshに 変更されたのは18年前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/615
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/28(火) 09:52:55.76 ヴィーガンと似てるよなUNIX至上主義って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/652
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/28(火) 23:18:01.76 >>656 ソニーはニューラルネットコンソールみたいなの出してるよね クラウドで機械学習提供するやつ でもChatGPTみたいなのは提供できそうに無いし もうソニーは乗り遅れた感がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/662
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/02(日) 12:51:40.76 数値計算というところがブレブレなんだが NVIDIAのCUDA使いたいならWindowsかLinux以外有りえないんだしAMDやintelだって現状の実績考えたらナントカBSDなんて選択肢はおかしい ノートPC使う時点でちょっとやってみたいとか動かしてみたい程度のお遊び目的と思われ ガチならそういう選択にはならんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/687
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/15(土) 05:27:05.76 チ ン チ ンシ ュ ッ シュッ シュッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/794
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/19(水) 19:30:31.76 ま、その程度の類だから全く話が通じなくても気持ち悪いなんて思わないのだろうがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/878
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/20(木) 23:41:32.76 >>905 DLL Hellはとっくになくなってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/908
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/23(日) 00:48:18.76 ゲーム機にFreeBSDが使われるのは いかなるソースの公開も義務付けられないから。 ゲームはコピーゲーム機が出るのが問題で ルーターもおそらくコピールーターが出るのが問題 コピーを防ぐには、ハードとソフトが一体となった対策が必要。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/949
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/25(火) 02:01:28.76 総統のリーナス自身がカーネルに 悪さしてるのは、間違えない バックドアとかしこんでんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s