[過去ログ] FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94: 2023/01/09(月)10:08:01.65 AAS
Theoきゅんもやさしいしな
113: 【末吉】 2023/01/17(火)00:24:56.65 AAS
UFS3が来るとしたらどんな変化が起きるんだろうか
ファイル単位での透過圧縮・暗号化?
メタデータ・ファイルデータのチェックサム?
growfsの反対のshrinkfs?

あとそろそろファイルあたりの長さの255バイトというのが撤廃されないかな
191: 2023/02/05(日)22:22:21.65 AAS
サポートの為にまだ辛うじて息をしてるってだけで
ICEのハード本体含めて新しく開発環境がUNIX系で作られた事なんてここ数年ないんじゃないかね?
てか多くがARMになっちまったし
346
(1): 2023/02/25(土)09:02:03.65 AAS
バイナリ互換性の話もいろいろな見方があるのね。どっちかというとABI 互換性の維持ではなくdll hell の解決法のことを考える人がおおいのね?いまだにLD_LIBRARY_PATH がどうのこうのといいだすlinuxが優れてることはないとおもうけど。コンテナはstatic linkよりは柔軟だけど固めちゃったらおんなじやん。
398: 2023/03/08(水)23:43:43.65 AAS
ファイルシステム周りなんて触りも読んだりもしないから知らんのだけんども
FreeBSDでもdokanみたいにあっさりユーザランドから追加できるもんだったっけ?
418: 2023/03/15(水)00:28:41.65 AAS
それ見ると組み込み用は丸々別の世界がもう一つあるなって感じ
540: 2023/03/24(金)01:02:51.65 AAS
馬鹿はクレクレしかできないのな
552: 2023/03/24(金)14:02:01.65 AAS
>>524

>>526

>>536

>>546

>>548

(*>∀<*) (*>∀<*) (*>∀<*) (*>∀<*) (*>∀<*)
564
(1): 2023/03/24(金)22:01:13.65 AAS
馬鹿は語彙が少ないから自己紹介としか書けない
704: 2023/04/03(月)09:17:43.65 AAS
ドライバだけすまないなら、なおのことソースコード公開すればいい
GPLはハードウェア設計まで公開しろって話じゃないし
735: 2023/04/07(金)16:09:14.65 AAS
Gnome2 は時間をかけて成功、Gnome3 がぶち壊しって話では?
813: 2023/04/16(日)02:06:39.65 AAS
ちㅤんㅤちㅤんㅤシㅤ ュㅤッㅤシㅤュㅤッㅤシㅤュㅤッ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s