[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part56 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 02:23:27.58 ググったら、 インストール方法 パッケージ インデックスを更新します。 # sudo apt-get update man-db deb パッケージをインストールします。 # sudo apt-get install man-db 参考ページのとおり # dpkg -i man-db_2.9.4-2_amd64.deb について学ぶためにはどうすんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/30
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/14(火) 21:53:19.58 FreeBSDはあいかわらずデスクトップは立ち上がらないのなあ Linuxでこんなデストリはあるのだろうか WindowsがDOS画面だけだったら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/241
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 17:51:23.58 >>256 何世代か前のゲーム機はカーネルにLinuxを使ってそれをやられて違法コピーが横行したからな 一時期から各社一斉にBSDに移行してLinuxは使われなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/262
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/15(水) 22:56:04.58 >>432 Linuxディストリの多くがGNOME使ってるんだから消える未来が浮かばない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/437
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/23(木) 22:30:08.58 フォントのDejaVu Sans問題じゃないの? 削除してfc-cache -fするとどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/521
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/01(土) 12:55:21.58 結局MacとかがBSD系を使ったとしても、デスクトップ環境の充実には繋がらないんだよなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/677
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/07(金) 00:03:41.58 豚って何・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/727
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/12(水) 23:32:03.58 copywriteがあるってのはそのコピーライトを示す必要のあるコードが「含まれる」ってだけの意味でしかないからな それはほんの数行のコードかも知らんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/777
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/17(月) 00:55:27.58 >>827 Machの特徴の大部分はもう他の実装、ソースコードで実現されているんだよ 別に否定する理由もないけど普遍化してるのでそれでなければならない理由もない 理由はないけど結果はある MacOSってそういう物だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/835
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/20(木) 20:27:11.58 shared objectのバージョン依存があるから なおstatic linkなら 最近ならコンテナで丸っと配布がトレンド Windowsも古いアプリはApp-Vで仮想化してたりするし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/904
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/22(土) 00:10:17.58 ものすごい疑問なんだが即時対応する有料サポート無しでミッションクリティカルな用途に採用するんか? いやコード全部自分とこで管理してパッチ当て続けるマンパワーがある組織なら屁でもないんだろうけど そんな連中はバージョンサポートの有無なんて気にしないやろうし… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/925
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.579s*