[過去ログ] FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2022/12/15(木)15:25:26.36 AAS
前スレ>>2chスレ:unix
> 983名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/13(火) 13:23:47.86
> FreeBSDがPS4で使われてるの知ってたのだけどデバイスドライバとかも入ってるのな
>
> 外部リンク[c]:github.com

これってPS4本体とは関係なくてゲームコントローラ(デュアルショック4)のことだな
同時期にxboxのゲームコントローラのドライバもコミットされてるようだし
182: 2023/02/05(日)00:55:33.36 AAS
んぽ
271: 2023/02/16(木)15:29:37.36 AAS
>>264
そんなのは極一部で主な問題は違法コピー
CPUとGPUのパワーだけを見ればコスパは高いがメモリ容量が圧倒的に足りない、
ネットワーク含めた入出力の手段が限定される上にパフォーマンスが出ない、
今やUSB搭載が当たり前になってはいるがBSDへの移行前のゲーム機はキーボードを含めた
周辺機器の接続手段に乏しい、等々
Linuxカーネル時代のゲーム機はワークステーションとして実用に耐えられるレベルじゃなかった
419
(1): 2023/03/15(水)02:27:39.36 AAS
>>417
POSIXが全てぶっ壊した。
いろんな互換性が低いUNIXがたくさんあったのに
POSIXがしゃしゃり出てきて、これからはこの仕様にしたがって作れって
権力振りかざして、Linuxが無料のPOSIX作ったから
AT&Tはじゃあ俺らがUNIX作る意味ないじゃねーかってなって
UNIXの開発を放棄してしまった
482
(1): 2023/03/20(月)22:14:47.36 AAS
>>480
高性能より安定感だな
当時色んなツールがSunOSデフォみたいにして開発されてて
コンパイルに苦労しなかった思い出
731: 2023/04/07(金)10:20:54.36 AAS
fluxboxとかafterstepはMIT License
使った事はないがluminaというのもある
PC-BSD/TrueOSの標準だったやつ
797: 2023/04/15(土)09:55:49.36 AAS
馬鹿が
810
(1): 2023/04/16(日)01:19:07.36 AAS
ユーザランドだけFreeBSDから拝借してきているだけで、カーネルもGUIも別でコンパイラは自前やん。
823: 2023/04/16(日)16:42:57.36 AAS
もう分類の話しかない時点で末期だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s