[過去ログ] FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2023/01/30(月)07:36:27.30 AAS
itojun が Thinkpadだった
外部リンク:m.srad.jp
325
(1): 2023/02/22(水)13:03:20.30 AAS
SVR4は何の革新もなく歴史の中に消えました(断言)
378: 2023/02/28(火)08:13:50.30 AAS
tarもサブコマンドではあるけど、オプションっぽいよね。おいらの知ってる古そうなのだとsccsがあるけど。
421: 2023/03/15(水)10:01:22.30 AAS
HaikuOS何てのもあるがいつ正式リリースかな
583
(1): 2023/03/24(金)22:27:04.30 AAS
馬鹿は自分が書いている事も理解できない
589: 2023/03/24(金)22:33:52.30 AAS
>>588

煽ることが生きがいの

哀れな自慰さん
707
(2): 2023/04/03(月)12:44:31.30 AAS
pkgでpytorchがインストールできた
/usr/local/binにpythonが無い
pthon3.9はあるのでシンボリックリンクは自分で作るの?
825: 2023/04/16(日)18:07:55.30 AAS
NeXTSTEP の時点でMachカーネルにBSDも付けてたのを引き継いでいるだけでないのか?

Wikipedia のNeXTSTEP
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
NeXTSTEP 1.0は、1986年からのプレビューを経て1989年9月18日にリリースされた。最終リリースとなった3.3は1995年にリリースされている。

Windows NT 3.1 もマイクロカーネルにしようとしてたけど1993年7月27日のリリースなのでNeXTSTEPは当時ブッ飛んでいる。
906: 2023/04/20(木)21:30:43.30 AAS
俺的にちょっと嫌なのはjuypter notebookなんかを使った場合に各種言語のカーネルがpythonのライブラリと整合取れるか怪しそうだなってとこ
OS関係なしに問題起きるだろうなこれ
こういうのは問題出たら丸ごと入れ替えたい
936: 2023/04/22(土)19:27:09.30 AAS
FreeBSDにGNUコマンドをインストールすることは出来るけど
逆にLinuxにBSDコマンドってインストールできないの?
オプションに違いとかがあってめんどくさい。統一したいんだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s