[過去ログ] FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2023/01/21(土)23:50:44.21 AAS
またPC98でがんばるか
200: 2023/02/06(月)19:38:53.21 AAS
もうUNIX専用機の需要なんて殆どないもんなぁ
20年前の時点でICEの類ですらAT互換機向けのが増えてたし
PCIバスが広まって間もなく相性だの何だのも大分減ってたし
サーバ向けのAT互換機MBも増えて信頼性だの何だのも大して変わらなくなったしな
286: 2023/02/20(月)20:20:55.21 AAS
>>284
お互いの成果物でいいと思ったものをお互いに取り込みあってる今の関係でいいよな
DragonflyBSD、FreeBSD、NetBSD、OpenBSD
リンゴは何があったっけと思ったけどclangを忘れちゃいけなかった
310(1): 2023/02/21(火)22:09:33.21 AAS
>>309
新規アプリは無くなって新しいHW対応とバグフィックスになるけど、それでいい人なのか?
414(1): 2023/03/14(火)02:49:54.21 AAS
>>411
> 結局Linuxの動作環境を拡大させるだけにならない?
なにか問題?
FreeBSDはもうカーネルだけ作っていればいいよ
453(1): 2023/03/16(木)18:42:38.21 AAS
あと、前にも書いたけどSmatOSってCDDLでオープンソース化されたOpenSolarisの子孫があるよ
元々こっちで開発されていて
外部リンク:tritondatacenter.com
MNXSolutionに売却されたって事らしいね
外部リンク[html]:us-central.manta.mnx.io
542: 2023/03/24(金)01:07:01.21 AAS
使い古された 煽り言葉で粘着する 小汚ないオッサン wwww
599: 2023/03/25(土)23:13:58.21 AAS
馬鹿はコピペするのが精一杯
617: 2023/03/26(日)21:40:33.21 AAS
しれっとGPLコードを紛れ込ませようとする曲者がココにいるぞ!
者ども出会え出会え!
709(1): 2023/04/03(月)13:42:25.21 AAS
>>707
lang/pythoをインストールすればおk
844(1): 2023/04/17(月)18:28:02.21 AAS
>>837
少なくともXNUは26年使ってるが、その前にあったRhapsodyはほぼNeXTSTEPだが、その後カーネル部分をXNUと分離する時に、Machが2.5→Mach3.0ベースのOSFMK7.3、BSD4.4がFreeBSD由来のものにバージョンアップされたが、それを別物と言うかどうかだな
AppleはドキュメントではMach3.0と言っている
バージョンアップと考えれば、別物じゃないだろう
973: 2023/04/24(月)00:34:32.21 AAS
>>969
NetBSDじゃなくてFreeBSDのがいいですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.451s*