[過去ログ] FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2023/02/04(土)18:06:39.04 AAS
プレゼンでLinuxとLibreOffice使ってるのは見たことないが
情報系ではあるのかしらん
332: 2023/02/23(木)01:17:20.04 AAS
構ってほしいだけなのか、
都合の悪い書き込みを全て排除して自分の書き込みでスレの総意をでっち上げたいのか、
どちらなのかによる
後者は放っておくと延々嘘や偏った書き込みをし続けるから性質が悪い
350(1): 2023/02/25(土)15:25:40.04 AAS
>>348
>>343辺りからの違うディストリのバイナリを持ってきて動かすって話じゃねーの?
fedoraから持ってきたrpmをそのまんまdebianで動かすのは結構な手間が掛かると思うがな
rpmそのものを突っ込んでそのまんまインスコしてもどこかしらapt管理下のファイルと競合するだろうし
355(1): 2023/02/25(土)17:45:16.04 AAS
>>353
追加で入れるだからだから上書きもしないし
めちゃくちゃにもならんぞ
411(2): 【大吉】 2023/03/14(火)00:16:48.04 AAS
FreeBSD上でLinuxコンテナを動かせるってのは素晴らしいことだけど
結局Linuxの動作環境を拡大させるだけにならない?
LinuxコンテナをFreeBSDで動かす「Linux containers on FreeBSD」、containerd 1.7.0で正式サポート
ht 外部リンク[html]:www.publickey1.jp
"NetBSD containers on FreeBSD"みたいなものが出てくれば面白いのに
この俺がいっちょやってみるか
610: 2023/03/26(日)14:06:52.04 AAS
>>201
MS-DOSはUNIXの模倣だから元々近い
650: 2023/03/28(火)09:13:14.04 AAS
うまいものを食べてしつけになるとか考えてるやつアホなのか?
733: 2023/04/07(金)10:33:23.04 AAS
13.2-RELEASE 90min. ago
811: 2023/04/16(日)01:31:23.04 AAS
チ ンチン シ ュッシ ュ ッ シ ュ ッ
817(1): 2023/04/16(日)09:22:10.04 AAS
>>809
iOSはDarwin由来でMach2.0のソースコードが使われている MachをBSD系とする考え方もあるが本来Machは(広義の)UNIXですらないわけだしDarwinのUNIX/Posix互換の機能を外したiOSをBSDに含めるのはBSDのネットワーク周りだけ使ったシステムをBSD認定するのと同じぐらいにズレてるね
882: 2023/04/19(水)21:36:40.04 AAS
ちゃんとリンクぐらい晴れ
外部リンク:cgit.freebsd.org
885: 2023/04/20(木)01:31:58.04 AAS
ちんちん!シュッシュッシュッシュッ
951(1): 2023/04/23(日)01:00:31.04 AAS
だからできるできないの話ならLinux上でbsdtarとかbsdmakeを動かすのも「できる」という事
そのままではコンパイルできないというならできるようにすればいいんですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s