[過去ログ] FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745(1): 2023/04/08(土)00:21 AAS
屍になったのはある。
Debian GNU/kFreeBSD is not an officially supported architecture. It has been released with Debian 6.0 (Squeeze) and 7.0 (Wheezy) as a technology preview and the first non-Linux port. Since Debian 8 (Jessie) it is though no more included in official releases.
746: 2023/04/08(土)00:43 AAS
知識の無い馬鹿は744のような事しか書けない
747: 2023/04/08(土)00:46 AAS
>>745
時期的にsystemd に移行したせいか?
748: 2023/04/08(土)04:53 AAS
UNIX板でLinuxを語るなど世も末
749: 2023/04/08(土)06:17 AAS
ケン・トンプソンはLinux(Raspberry Pi上で動作するRaspbian)に移行しちゃっているから
750: 2023/04/08(土)13:52 AAS
>>743
FreeBSDって思ったより使われてないよ
野良ディストリ程度でそんなの統廃合したって何も変わらない
751: 2023/04/08(土)14:36 AAS
PS5とPS4とSwitchとNetAppとProxySGとJuniperで使われているのに台数少ないとな?
昔NetBSDがコアOSに使われてたパソコン周辺機器みた事はある
752: 2023/04/08(土)15:29 AAS
switchのOSをFreeBSD派生に含めんな
753: 2023/04/08(土)15:34 AAS
yes | freebsd-update -r 13.2-RELEASE upgrade > /dev/null && yes | freebsd-update install > /dev/null && yes | freebsd-update install > /dev/null && pkg upgrade -y
無事に完了!
と思ったけどfirefoxが英語表示に戻ってた
754: 2023/04/08(土)18:09 AAS
だせぇな。yesコマンドなんか使うなよ
755: 2023/04/08(土)20:40 AAS
私はRELEASEのアナウンス待ってから
756: 2023/04/09(日)19:29 AAS
wmやdeの選択肢があり色々選べてたのしかったがなぁWindowsやMacintoshは基本ひとつでたまに飽きるし気分転換にはよかった。
757: 2023/04/09(日)19:32 AAS
ただFreeBSDでデスクトップはもう不便だったしやってられなくなる。Linuxは大分よくなったしwindowsほどではないが実用になる。
758: 2023/04/09(日)23:11 AAS
神童も大人に成れば只の人
759: 2023/04/10(月)15:43 AAS
ちんちん!!!シュッシュッ!シュッ!!
760: 2023/04/10(月)18:25 AAS
おっ 2023年のFreeBSD財団への寄付団体のリストに
マイクロソフトが戻ってきたな
外部リンク:freebsdfoundation.org
761: 2023/04/10(月)19:38 AAS
最初に素でyesコマンド打ったときは爆笑したな
しばらく笑いが止まらなかった
762(1): 2023/04/10(月)21:00 AAS
覚えていたら来年の4月1日に "/dev/yes" デバイスを生やすプルリクを送ってみる
763(1): 2023/04/10(月)21:00 AAS
いいかお前ら。マイクロソフト様に歯向かうんじゃないぞ。
764: 2023/04/10(月)21:56 AA×

765: 2023/04/10(月)22:41 AAS
>>763
yデバイスも頼むで
yesコマンドみたいにあと任意の文字を繰り返せるようにしてくれや
「yes いえーす」みたいに
766: 2023/04/10(月)22:42 AAS
間違えた
>>762
yデバイスも頼むで
yesコマンドみたいにあと任意の文字を繰り返せるようにしてくれや
「yes いえーす」みたいに
767: 2023/04/11(火)19:07 AAS
「13.2 がようやくリリースされたようだな・・・
「ふふふ、直後に控えているのは 14.0 リリース・・・
「RC6 まで出すとは FreeBSD の面汚しよ・・・
「だが地道によく頑張った・・・
768: 2023/04/11(火)23:33 AAS
13.2Rおめ。
> UFS Changes
>
> It is now possible to take snapshots on UFS filesystems when running with journaled soft updates.
ついに……。長かったなあ。
769: 2023/04/12(水)04:09 AAS
Linux のコンテナシステムより clang/LLVM で動いている FreeBSD のコンテナシステムの方が性能いいとかあるかな?それならいろいろ面白いことありそうだけど。
770: 2023/04/12(水)13:02 AAS
FreeBSD でコンテナ作っても
FreeBSDしか動かないんでしょ?
771: 2023/04/12(水)14:21 AAS
今はLinuxのコンテナイメージをそのまま実行できる、、らしい
772: 2023/04/12(水)14:23 AAS
FreeBSD環境にLinuxを混ぜてはいけない
773(1): 2023/04/12(水)16:33 AAS
外部リンク:en.wikipedia.org
この一覧にコンシュマーゲーム機のOSという項目があったら
FreeBSDはトップだと思う
774: 2023/04/12(水)21:05 AAS
風川なぎは角川を舞台に人を陥れ周りすべてに嘘をつき
13年にわたって被害者ヅラで集団ストーカーをして
他人のパソコン盗聴盗撮ハッキングしている
風川なぎ
どうするんだろうなこのクズ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s