[過去ログ] FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262
(1): 2023/02/15(水)17:51 AAS
>>256
何世代か前のゲーム機はカーネルにLinuxを使ってそれをやられて違法コピーが横行したからな
一時期から各社一斉にBSDに移行してLinuxは使われなくなった
263
(1): 2023/02/15(水)17:54 AAS
Xfree86もthreeのもじりでしょ
264
(1): 2023/02/15(水)18:01 AAS
>>262
違法コピーでなくて、ゲーム機をワークステーション代わりに使って、ゲーム買わない奴らが一定数いて、ゲー厶で稼ぐ用のハードの安い価格設定が成り立たなくなるからだろ。
265: 2023/02/15(水)21:38 AAS
おまいらタレこんだ?

非 GNU な Linux ディストリビューション
外部リンク:m.srad.jp
266: 2023/02/16(木)00:50 AAS
タレに漬け込んだ
267: 2023/02/16(木)10:29 AAS
誰が漬けてもいいし、誰が注ぎ足してもいい。
これが、オープンソースw
268: 2023/02/16(木)10:33 AAS
2度付けは禁止だよ
269: 2023/02/16(木)13:55 AAS
PC-9801用のLinuxは存在しなかったのか
270
(1): 2023/02/16(木)15:22 AAS
PlamoLinuxであったような
271: 2023/02/16(木)15:29 AAS
>>264
そんなのは極一部で主な問題は違法コピー
CPUとGPUのパワーだけを見ればコスパは高いがメモリ容量が圧倒的に足りない、
ネットワーク含めた入出力の手段が限定される上にパフォーマンスが出ない、
今やUSB搭載が当たり前になってはいるがBSDへの移行前のゲーム機はキーボードを含めた
周辺機器の接続手段に乏しい、等々
Linuxカーネル時代のゲーム機はワークステーションとして実用に耐えられるレベルじゃなかった
272: 2023/02/16(木)21:54 AAS
マイニングにも使われてたしな
273: 2023/02/16(木)22:32 AAS
違法コピーの人、DVDモドキのプロテクトの話なしてね?
OS 関係ない気がするんだが。
274: 2023/02/17(金)00:41 AAS
マイニングの類はBSDカーネルに移行した後の話だろ
275: 2023/02/17(金)16:42 AAS
>>270
slackwareだった。少し使ってみたが馴染めなかったなぁ。
276: 2023/02/17(金)17:37 AAS
>>235
情弱ですみませんが、何かトラブルありました?
277
(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2023/02/18(土)21:00 AAS
Hiroki Sato@Hiroki_Sato (Hiroki_Sato/status/1612912972212604928)
>どうしても「泡沫」とか「死につつあるOS」とかいうワードを入れたい人が
>一人いるらしく、消されたり戻ったりしている。
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
5:43 AM・Jan 11, 2023
※投稿時に、投稿内容末尾に文字列がつくので
 twitterURLのアカウント名以下としています。

上の引用のwikipediaの履歴を見たが、必死でこんな事をするとは、
カネになるのか、自己他者評価がゆがんでいるのか、思考に問題が
あるのか。
そりゃあ、UNIX板で役に立たないレスをする生物も発生するね、と思う。
そんな労力があるなら、wimeをports化する事を……(以下略)。
あいかわらず、「そういう生物がいる事を前提としないといけない
社会を、生きてゆかないといけない」のだなあ、と思う。
278: 2023/02/18(土)21:44 AAS
マンホール動画に目が釘付けされた
279: 2023/02/18(土)21:51 AAS
取り敢えずqemu上でアップグレードいけたわ
freebsd-update -r 13.2-BETA2 upgrade
280
(1): 2023/02/19(日)05:10 AAS
今時さ、男同士でセックスしたからってホモ呼ばわりとか時代遅れなんだよね
早くアップデートしようよ
281
(1): 2023/02/20(月)11:32 AAS
残ったBSD(Free, Net, Open, Apple)で5BSDの仕様を考えて
次期アップグレードでは5BSDの仕様に準拠するようにしてはどうか
Machカーネルも5BSDの仕様に入れて
282: 2023/02/20(月)12:53 AAS
無駄なことしてるよりもコードとドキュメント書いていたほうがよくね?
283: 2023/02/20(月)18:34 AAS
>>277
NetBSDにもWikipediaで変な書き込みをするKshockszって奴がいるな
〜〜〜惨憺たるありさまである
〜〜〜忘れ去られた存在となりつつある
〜〜〜古色蒼然とした雰囲気を醸し出すだけの存在に成り下がっている
fjやtwmの編集記録と合わせると"古色蒼然とした"って言葉がお気に入りっぽい
284
(1): 2023/02/20(月)19:46 AAS
>>281
意見が分かれて分離してるのに、そんなのが実現できるわけ無いでしょw
だいたい5BSDの仕様を作る意味は何?
それでOSの機能が強化されると思ってる?

つまりmacOSと同じ機能を他のBSDが実装するのはいつ?
285: 2023/02/20(月)19:48 AAS
GNUの実装を5BSDの仕様にするのはどうだ?
そうすればいいことがあるぞw
286: 2023/02/20(月)20:20 AAS
>>284
お互いの成果物でいいと思ったものをお互いに取り込みあってる今の関係でいいよな
DragonflyBSD、FreeBSD、NetBSD、OpenBSD
リンゴは何があったっけと思ったけどclangを忘れちゃいけなかった
287
(1): 2023/02/20(月)23:38 AAS
どっかで整理した方がいいのは確か。
4.4BSD liteに対して、それぞれのBSDで変えた部分と変えてない部分があるはずで
変えてない保守的な部分を変える。もっと言えばAppleのカーネルを取り入れる。
288: 2023/02/21(火)01:45 AAS
>>287
Appleのカーネルを取り入れた
新しいBSD系OS作ればいいじゃんw
289: 2023/02/21(火)06:50 AAS
もう5BSDとか何某準拠とか求められてないと思う
290
(1): 2023/02/21(火)08:21 AAS
UNIXの末期がSVR4で終わったのに似ている
291: 2023/02/21(火)08:26 AAS
FreeBSD 全集みたいにドキュメントまとめてくれた方が嬉しい。Linux の知識でFreeBSD を使っているのが今の状態でないか。
1-
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s