[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part56 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 02:33:42.18 もはやFreeBSDについて語るべき事などない 終了 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 10:49:41.14 ちんちんシュッシュッシュッ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 10:50:48.10 オペレーティングシステムのリングに最後まで立ち続けていたのが Windows Linux BSD だった事を30年前に予想できただろうか(いや予想できない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 11:35:24.46 BSDはリングの上に倒れてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 12:45:53.39 BSDには、**BSDやPS4、PS5、NintendoSwitchのOSに加えてmacOS、iOSも含む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 12:49:09.52 BSDカーネルと全く違うものを使ってるmacOSがBSDとかアホちゃうか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 13:15:42.11 Machは4.2BSDからの派生で、4.3BSDとも互換 なのでBSDに含まれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 13:28:15.28 >>207 全く違うって…マイクロカーネルを知らないのか? MkLinuxをLinuxとは全く違うと言うぐらい愚行 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/07(火) 14:03:11.90 FreeBSDがNetflixでめちゃくちゃ使われてるというのが面白い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 14:09:57.12 The Design and Implementation of the 4.4BSD Operating System 2.5 Memory Management に Consequently, the virtual-memory system was completely replaced in 4.4BSD. The 4.4BSD virtual-memory system is based on the Mach 2.0 VM system, with updates from Mach 2.5 and Mach 3.0. とあるので4.4BSDではMachを部分的に取り込んでいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 14:09:59.10 それ、特定のハイスキルのリーダーに依存してそうに見えるんやけど。 zfs も使ってないんでしょ。 その人いなくなったら、Linux にとかならないか? FreeBSD が絶対的に良いシチュエーションが思いつかんのやけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 15:59:04.68 FreeBSD使うのは営業的な理由でしょう ゲーム機みたいに特定ハード向けに作ったカーネルは公開したくないよね Netflixみたいに各プロバイダにサーバーを置く場合とかもカーネルは秘匿したい 著作権保護の観点からもオープンにはしたくないけど ゼロから各種CPUやGPUやUSBとかのデバイスやネットワークに対応した独自OSは書けないからFreeBSDを使う Appleだって同じようなもの ZFSの利用まで考えたら選択肢は無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 16:39:07.17 営業的とは??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 16:41:20.20 FreeBSDが死ぬとカーネルを非公開にできなくなっちゃうから困る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 16:45:08.14 組み込み用途ならこれ以上のバージョンアップなんて大して必要ないだろうし それなりの大手なら不具合も自力で何とか出来るだろうしあんまし困る人はいないんじゃないかね? 悲しい事にPCでもLinuxへの移行という手段がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 16:51:21.09 >>214 まずコピーできないってことですね PS4やSwitchと同じハードを作ってもOSが動かなければソフトを動かせない。Macもそうですね ゲームや映像作品もカスタムOSならよりコピーや改ざんから守りやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 17:31:47.97 Netflixの箱ではZFS使ってなくて、理由はライセンス そこまで気にする人たちが「じゃあLinux使おう」ってなるかどうかというと、ねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 18:15:46.24 ライセンスの問題ならFreeBSDじゃなくて、NetBSD もいいッスね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 18:30:26.15 Netflixはカーネルをいじり倒してるからな カーネルをいじる技術力が無いなら、無難にLinux使えば良いだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 19:15:54.44 >>220 そんなに調整するパラメータってありましたっけ? カーネル多少変えてもパフォーマンス上がると思えないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 19:40:13.74 >>221 どう考えてもTCPIPがらみだろ TCPIPをいじるならBSDがベスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/07(火) 19:47:53.81 N e t f l i xが昨年のEuroBSDで発表した800Gb/sほどの帯域を稼ぐために行ったFreeBSDの最適化について people.freebsd.org/%7egallatin/talks/euro2022.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/09(木) 14:48:43.67 >>222 >>223 よく知ってるねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/10(金) 02:53:22.39 海苔知りじゃよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/10(金) 08:57:13.20 NetBSDってZFS使えたっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/10(金) 09:20:48.40 メンバー全員が博士号を持つアイドル『PhD48』を作って日本の学術研究を盛り上げようって言ってたら コロンビア大学の数学者から問い合わせが来た tps://togetter.com/li/2071016 メンバー全員がBSD使いのアイドル『BSD48』 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/10(金) 09:50:38.89 >>226 https://wiki.netbsd.org/zfs/ amd64, aarch64, sparc64 ではnetbsd-9は使えるようにビルドされているそうだ どの程度使えるかは知らん ユーザーがいるのはほとんどamd64アーキテクチャらしいから他ではそれなり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/10(金) 20:55:09.38 AMD64も! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/10(金) 21:08:01.03 そもそもそこら辺以外でzfsを満足に動かせるハードがなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/10(金) 21:18:26.42 zfs on netbsd/dreamcastが快適ならNetBSDに移りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/231
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 771 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s