BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (400レス)
上
下
前
次
1-
新
377
: 2024/07/02(火)22:47
AA×
>>375
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
377: [sage] 2024/07/02(火) 22:47:34.73 >>375 ・wime-4.1.7, Wine-9.1, ATOK2017, JDim 0.12.0-beta20240629 ・「ぱぴぷぺぽ」の文字がNGでIMEがOFFになる(変換できない) ・「ばびぶべぼ」の文字はOK ・5chブラウザJDimの書き込みWindowのときに上記現象が起きる ・JDimでも検索のテキストボックスなどでは「ぱぴぷぺぽ」入力はOK 回避方法 ・テキストエディタを利用して文字入力をしてJDimへはコピペ 発生がレアケースなので、エディタ経由で運用します。 がりごりとIMEのON/OFFの切り替えやブラウザなど多用していると ATOKの挙動がおかしくなるときがあります。 unixはSolaris8を1年半程度使用しただけなので(ATOK for solaris) unix板はなんだか敷居が高いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/377
ぱぴぷぺぽの文字がでがになる変換できない ばびぶべぼの文字は ブラウザの書き込みのときに上記現象が起きる でも検索のテキストボックスなどではぱぴぷぺぽ入力は 回避方法 テキストエディタを利用して文字入力をしてへはコピペ 発生がレアケースなのでエディタ経由で運用します がりごりとのの切り替えやブラウザなど多用していると の挙動がおかしくなるときがあります はを年半程度使用しただけなので 板はなんだか敷居が高いです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s