BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (400レス)
上
下
前
次
1-
新
291
:
FreeBSDでwimeを使っている君
2022/08/23(火)23:10
AA×
外部リンク[B7]:wiki.archlinux.jp
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
291: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/23(火) 23:10:33.94 Wine7.x系で、64bitで動くソフトウェアからの印刷は 試していませんが、32bitWine側で、 「lpd_enable="YES"」とか「/etc/printcap」 みたいなことができれば、使えるような気もします。 参考: Wine - ArchWiki https://wiki.archlinux.jp/index.php/Wine#.E5.8D.B0.E5.88.B7 >win32 prefix で wine アプリケーション (例: MS Word) を使って >プリンター (ローカル・ネットワーク両方) を使用するには >lib32-libcups パッケージをインストールしてください。 ※ArchWikiは良いですよね。 大昔によくあったXでの設定も、ちゃんと載っていますし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/291
系でで動くソフトウェアからの印刷は 試していませんが側で とか みたいなことができれば使えるような気もします 参考 で アプリケーション 例 を使って プリンター ローカルネットワーク両方 を使用するには パッケージをインストールしてください は良いですよね 大昔によくあったでの設定もちゃんと載っていますし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s