BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (400レス)
上
下
前
次
1-
新
284
:
FreeBSDでwimeを使っている君
2022/08/21(日)20:23
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
284: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/21(日) 20:23:22.01 twmというか、ctwmだから、おじゃま虫だなあ。 執筆者君は、ctwm特有のカスタマイズはしないようにして、 すぐにtwmに切り替えられるような.ctwmを書いています。 twmのスレ、見てはいますが、特に書くネタはないなあ。 Windows3.1や、FreeBSDのAfterStep1.4からの慣れで、 「ウインドウを消すバツ(Xのロゴ)が最右端でないと、 使いにくいな」と、思ったことがあり、バツを最右端に する設定を、ググり中に見つけたが、バツを最右端にすると リサイズボタンが使いにくくなるのに気づいて、最右端は リサイズボタンなのだなあ、と、思ったことがあります。 よくあるウインドウのように隅っこでリサイズできると いいんだけど、窓枠が太くなるしなあ。 まあ、気をつけておきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/284
というかだからおじゃま虫だなあ 執筆者君は特有のカスタマイズはしないようにして すぐにに切り替えられるようなを書いています のスレ見てはいますが特に書くネタはないなあ やのからの慣れで ウインドウを消すバツのロゴが最右端でないと 使いにくいなと思ったことがありバツを最右端に する設定をググり中に見つけたがバツを最右端にすると リサイズボタンが使いにくくなるのに気づいて最右端は リサイズボタンなのだなあと思ったことがあります よくあるウインドウのように隅っこでリサイズできると いいんだけど窓枠が太くなるしなあ まあ気をつけておきます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 116 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s