BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (400レス)
上
下
前
次
1-
新
271
:
FreeBSDでwimeを使っている君
2022/08/21(日)16:27
AA×
>>233
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
271: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/21(日) 16:27:53.43 FreeBSD13.1R/amd64のpkg(8)は、quarterlyですので、wine-devel-7.8,1で 試したかったのですが、PortsTreeでは、wine-devel-7.14になっています。 portdowngradeをしたのですが、wine-devel-6.4が最新で、7.8には 戻れませんので、wine-6.0.4,1で試行する事にします。 VirtualBOXの、FreeBSD13.1R/i386のPortsから、wine-6.0.4_1,1を makeします。もちろん、wimeのimm-magic-1.7.3をあてます(注)。 make packageし、wine-6.0.4_1,1.pkgをamd64側に持って来ました。 amd64のpkgはwine-6.0.4,1です。 amd64で、pkg installし、>>233の助言の通り、pkg32.shを走らせます。 /usr/local/share/wine/pkg32.sh add /フルパス/wine-6.0.4_1,1.pkg すると足りないpkg(8)が、たくさんありました。 メッセージで言われる「mesa-dri」の他は、以下、列挙します。 FAudio,desktop-file-utils,fontconfig,gcc11,gnutls,jpeg-turbo, lcms2,libGLU,libXcomposite,openal-soft,vkd3d これだけ入れると自作のwine-6.0.4_1,1.pkgが ホームディレクトリ以下に入りました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/271
のはですのでで 試したかったのですがではになっています をしたのですがが最新でには 戻れませんのでで試行する事にします ののからを しますもちろんのをあてます注 しを側に持って来ました のはです で しの助言の通りを走らせます フルパス すると足りないがたくさんありました メッセージで言われるの他は以下列挙します これだけ入れると自作のが ホームディレクトリ以下に入りました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 129 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.112s