BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (400レス)
上
下
前
次
1-
新
215
:
FreeBSDでwimeを使っている君
2022/08/15(月)00:17
AA×
>>14
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
215: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/15(月) 00:17:44.71 wimeの件の続き。 wime4.1.5の現在も「wime-4.1.5/io/Makefile」には、 >#amd64でi386-wineを動かしているとき >ifeq "$(WOW64)" "1" >override CC:=$(CC32_ENV) $(CC) >override CFLAGS+=-m32 >override LDFLAGS+=-m32 >#さらにfreebsdのとき。LDFLAGSのlibX11.soのパスを >/usr/local/libから/usr/local/lib32にする。 とありますので、amd64のi386-wineでもgmakeが通ると思います。 いや、まあ、i386-wineは、なくなったんですけどね。 手順の再まとめ >>14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/215
の件の続き の現在もには でを動かしているとき さらにのときののパスを からにする とありますのでのでもが通ると思います いやまあはなくなったんですけどね 手順の再まとめ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 185 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.284s