BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (400レス)
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
176: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/05(金) 00:56:09.74 さらに書き忘れていた。 執筆者がATIというかAMD系のビデオカードを選好するのは、 コンソールの文字が、クッキリ! ハッキリ! 白が明るい! という、高度成長時代のテレビのCMみたいな好みがあるから、 というのもあるのですが、nvidia-driver使用時の、i386-wineでは、 pkg install後に、「patch-nvidia.sh」を走らせる必要があるから、 というものでした。 まあ、手順が増えると何かのトラブルに合う確率が上がるだろうから、 できれば避けたい、という、実につまらない理由です。 で、i386-wineで「patch-nvidia.sh」を走らせてみると、 nvidia.comから現在自分のPCで稼働している、 pkg(8)のnvidia-driver-340-340.108に対応した、 NVIDIA-FreeBSD-x86-340.108.tar.gzをダウンロードして 以下のように展開する、というものでした。 ※もちろん、最初に走らせるだけでユーザ側での操作はありません。 [前の部分は略] => Extracting NVIDIA-FreeBSD-x86-340.108.tar.gz to /usr/local/lib32... x libnvidia-tls.so.1 x libGL.so.1 x libnvidia-glcore.so.1 => Cleaning up... ===> i386-wine-6.12,1 successfully patched for nvidia-driver-340.108_3 [終了] ファイルの差し替え処理のようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/176
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 224 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s