[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2021/01/12(火)17:05:15.86 AAS
>>95
Vimで普通のメモレベルの小説を書きたいそうだ
HBの鉛筆でチラシの裏にでも書けば済みそうなもんだが
211: 2021/04/27(火)21:34:17.86 AAS
Vimmerの達人達は、どんな職業の人が多いんだろ?
ちなみにオイラはレコーディングエンジニアで駆け出しVimmer
286: 2021/06/07(月)01:14:15.86 AAS
>>75
2人?
Gはわかるが、もう一匹はわからん。
623
(2): 2022/07/22(金)00:55:44.86 AAS
指定した文字数ごとに改行を入れるexコマンドを
ネットで見つけたのですが、意味を理解したくて参りました
よろしくお願いします

50文字ごとに改行を入れるコマンドはこれ
%s/.\{50}/&\r/g

疑問1
\{50}の部分、なぜ{の前に\を付けているのか

疑問2
&\rの部分、&はどういう意味の記号なのか
640: 2022/07/27(水)09:05:01.86 AAS
どのVimか書かれてないから何とも
775: 2022/09/20(火)22:42:19.86 AAS
荒らしが湧いてて草
829: 2022/09/26(月)13:49:18.86 AAS
おもしろ荘だから、Linux あたりにフォントのスレッド建てて語ってくれよ。
>>826 828
955: 2022/10/03(月)21:53:17.86 AAS
外部リンク[vim]:github.com

jasentence.vim - )(によるsentence移動時に"、。"も文の終わりとみなすスクリプト

),(,as,isを置き換えます。

通常移動(countも対応)の他に、Visual modeや、 d)/c2)/y(等のOperator-pending modeも対応。
text-objectsでsentence選択を行うas/isも置き換えます。

================

- )(によるsentence移動時 <==こんなの使ったことない。ヘルプ

5. オブジェクト単位で移動 *object-motions*

*(*
( [count] 文(|sentence|)後方に。|exclusive|

*)*
) [count] 文(|sentence|)前方に。|exclusive|

......................... おおおおおおおおおっっ😍 これすごい有益じゃん!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s