[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f86-KrW6) 2021/01/12(火)22:24:15.63 ID:0(1) AAS
自らつける勇気も無いなら言わない方が良い
155: 2021/02/18(木)19:15:44.63 AAS
普通にそれで検索してから
:s/\s//gnで空白とスペースのみ件数が出るから引き算する

もしくはそういうプラグインを探してくる
304: 2021/06/25(金)16:11:19.63 AAS
>>303

外部リンク[html]:vim-jp.org

これ?
352: 2021/07/08(木)20:42:08.63 AAS
> 書き方がよくなかったですが、guiではなくターミナルで実行しています。
これは要らないですね。勘違いしてました。
482: 2021/12/11(土)21:27:25.63 AAS
それneovimの設定じゃん
お前ら冷たすぎるな
522: 2022/01/11(火)18:50:32.63 AAS
:ls
:tabnew +${N}buf
${N}はlsで見つかった行の番号
548: 2022/03/15(火)09:46:29.63 AAS
設定まっさらでもできるが 俺だけ?
579
(1): 2022/05/16(月)22:39:52.63 AAS
VScodeのプラグイン実用的になってる?
600
(1): 2022/06/30(木)12:47:59.63 AAS
win 64bitのzip版(v9.0.0009)を入れたのですが_vimrcが読み込まれません(_vimrcはvim90フォルダの直下に置いています)

gvim.exeのショートカットをsendtoフォルダに入れて、ファイルを右クリック->送るでgvimを起動したい
のですが、この場合_vimrcが読み込まれません
gvim.exeのショートカットを直接叩けば_vimrcを読み込んだgvimが起動するのですが、、
何か原因が分かりません、教えてください
606: 2022/06/30(木)13:33:26.63 AAS
>>605
はい、vim90フォルダ直下のgvim.exeを直接叩いてもOK
そのショートカットを叩いてもOK
sendtoフォルダに置いたショートカットを叩いてもOK
しかし、任意のファイルを右クリック->送る->ショートカット指定はNG
($HOMEに_vimrc、_gvimrcを置けばOK)

$VIMの設定が分かりません、:let $VIM = "C:\vim90"で設定できますがvim終了すると
元のC:に戻ってしまいます、、、調べ中・・
725: 2022/09/18(日)20:32:44.63 AAS
>>724
消え失せろ
905
(1): 2022/09/30(金)15:10:31.63 AAS
>>899
>せめてgvimを抜く方法を教えて下さい
.vimrc のgvimに依存している機能の部分を取り除いて
$ suto apt install vim-gtk3- vim-tiny
とか?
934: 2022/10/01(土)21:54:43.63 AAS
この質問だけよろしく頼んまっさ!!

あとはvimの質問しかしないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s