[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341(2): 2021/07/06(火)11:33:08.58 AAS
vim9scriptってVim 8で安定版になると思う?
517: 2022/01/10(月)14:36:09.58 AAS
>>516
バッファ内の内容を直接実行したいならvim-quickrunとか使えば色々なところに出力できる
601(1): 2022/06/30(木)12:52:38.58 AAS
ショートカットの作業フォルダが間違ってるとか?
610(1): 2022/06/30(木)14:00:17.58 AAS
>>600の問題、解決しました
外部リンク[html]:vim-jp.org
の「3. Win32ではVimの実行可能ファイルがあるディレクトリを使用する。〜」
にあるようにフォルダ構成を変えることで$VIMを設定できました
具体的にはC:\vim90 を C:\vim\vim90にすることで$VIMがC:\vimとなるので
C:\vim直下にvimrcとgvimrcを置きました、これで右クリック->送るでファイルを開いた場合も
rcが読み込まれます、アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました
681(1): 2022/08/17(水)18:37:52.58 AAS
それにはまず遠く離れたキーをどうやったら間違うかの説明をしないと
706: 2022/08/31(水)08:36:17.58 AAS
gJ
かな?
850: 2022/09/27(火)16:31:55.58 AAS
>>848
すいません
Vim起動後
:helptags /home/i/.vim/vimdoc-ja-master
実行して
そのまま なんの応答もありません! いちばん下
:helptags /home/i/.vim/vimdoc-ja-master <<ーーこの文字列が出たままです💦
929(1): 2022/10/01(土)12:26:01.58 AAS
<==ただいま(^_^)
オメーラ!!ヤったぞ
362.5 used
さいしょ、こんなしょぼいコンパクトメニュー いやだな、と思ったけど
ram usege の計測の仕方もわからなかったけど、再起動して全体の見たら
362.5 used しか使ってねえ!! じゅうらいは420メガくらいだった60メガも軽量化したぞ!!
>>162
> vim にカキコしてた人、Debian の事で Arch に迷惑かけるのやめろ。
わかった!おれはvimに全てをかけてる!!もどる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s