[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
Vim Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/03(日) 21:18:03.25 https://qiita.com/iwaseasahi/items/0b2da68269397906c14c gvimなんですけど、ターミナルってどうやって開けるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/32
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/11(月) 09:00:27.25 Vim プラグイン アウトライン マークダウン で検索も出来ない情弱にUnix-like OSを使うのは難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/69
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/11(月) 22:33:39.25 >>78 一時期vimバインドあると聞いて使ったが、まだまだ標準含めシンタックスやプラグインが揃ってない、まだ様子見 俺が普段書く言語の中ではFortranとForthがvim標準でも結構なサポートで、vscodeでは残念 Fortranでアドイン検索するとgfortran用のが投稿されてるが、今時Fortran書くような人が物好きでパソコン用コンパイルすると思うてか… Forthはまあ、今時書く人は趣味だろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/83
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/01(木) 09:17:49.25 >>175 fは次の行いってくれるとうれしいんだが ;,は便利そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/179
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/07/03(土) 02:02:44.25 vimのC-w,C-wによるウィンドウ移動に慣れてしまうと、WebブラウザFirefoxにフォーカスがある時についうっかりC-wでFirefoxを閉じてしまう、あるある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/326
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/04(水) 01:54:56.25 gから始まるジャンプコマンドは詰め込まれすぎててもうそういうものとしか思ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/412
420: 416 [] 2021/08/23(月) 09:35:59.25 >>416 質問自体間違えてました(^^; :termではなく、 「:!コマンド」出力のタブ幅を4文字に変えたいのですが、 出来ますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/420
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/11(土) 21:42:03.25 冷たいとかそういう問題ではないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/485
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/08(土) 23:23:06.25 範囲指定して:w! bashとかで範囲指定したコマンドを実行出来ますが このコマンドの出力を直接挿入する方法ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/514
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/24(金) 03:41:31.25 >>587 それスクリプトスレできくないようじゃね? fzfの検索対象除外用の正規表現作ってくださいって ちなみにワイはわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/588
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/17(水) 19:32:01.25 dvorak keyboardという電波が飛んできた これは左キャップロックから順にaoeui で並んでいる a:右にカーソル潜らせたいのに左側に i:左にカーソル(略 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/682
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 12:22:17.25 ぅぐぅ〜〜(ノД`)シクシク デスクトップにあるテキストファイルを右クリックメニューでvimで開けなくなった! うぐぅ〜〜... $ vi Error detected while processing /home/i/.vimrc: line 2: E319: Sorry, the command is not available in this version: let g:input_toggle = 1 line 3: E319: Sorry, the command is not available in this version: function! Fcitx2en() line 4: E319: Sorry, the command is not available in this version: let s:input_status = system("fcitx-remote") line 9: E319: Sorry, the command is not available in this version: endfunction line 11: E319: Sorry, the command is not available in this version: function! Fcitx2zh() line 12: E319: Sorry, the command is not available in this version: let s:input_status = system("fcitx-remote") line 17: E319: Sorry, the command is not available in this version: endfunction Press ENTER or type command to continue 既知だが .vimrc「記述済みの auto fcitx のコマンドはぜんぶダメだよ」と。 ========================================= CLIでの通用のvim apt install vim-nox をこのあとすると、万が一の可能性で「ぜんぶ思い通りに?」 仕事! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/896
947: エロ [sage] 2022/10/03(月) 07:50:45.25 貴方に教示した事項の数々は他人に迷惑をかける為のものではない 直ちにスレッドの私物化を止めましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s