[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
Vim Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 04:45:38.20 ターミナルの起動とかググれば出てくるものぐらいは自分で調べろ その程度の力でLinux使ったら踏み台にされて乗っ取られるからやめとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/35
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/12(火) 14:37:40.20 >>94 日本語の小説ならハッキリ言って向いてないよ、まあ色んなIME片っ端から試せば良い組み合わせあるかも知れんが 書いてから校正/編集するならメモ帳よりは大分楽 英語なら有名な校正ツールaspellとの連携が良いので自身をもって勧められるが、基本的にコードエディタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/97
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/15(金) 10:59:06.20 editorcodingで既存コンテンツにも適用する方法ありませんか? eclintを打つの面倒なんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/130
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/29(月) 20:58:50.20 :ecchi http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/174
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/30(木) 18:00:12.20 >>611, >>612 根本的解決であり理想的な解決であります 思えばkaoriyaさんのもこういう構成になっていました 何かあった場合に備えてkaoriyaさんのvimも残して置きたいので vimが2つある環境です、rcは共通ではないのでWindowsパスでの設定は避けたいところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/613
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/28(水) 12:42:44.20 :set nu 10秒でインターネットで見つかりました。。。しかしネットではなくヘルプでのしらべ方が知りたかったです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/866
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 10:54:10.20 >>926 まったく詳しくないです、さいきん端末からコマンドやりだした。 btrfs+timeshiftはネットの人がぜんぶ教えてくれた。もうそのひとはいないので自力でがんばってる。 timeshiftがあるので、あたって砕けろでやってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/926
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/04(火) 06:45:01.20 デル男=改行=VZ爺 はF9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.425s*