[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
Vim Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 19:37:32.09 そもそもvimとgvimってGUIパーツがあるか無いかの違いくらいで 操作のやり方ほぼ同じなんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/31
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/02(日) 14:18:31.09 >>225 やっぱりゴリラかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/228
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/09(金) 12:32:43.09 true colorパッチを適用したrxvt-unicode(9.26)とtrue color対応のxfce4-terminal(0.8.x)で確認しました。 普段はtmuxで次のように設定しています。 set -g default-terminal "xterm-256color" set -ga terminal-overrides ",$TERM:Tc" tmux無しでも確認しましたが、その時の$TERMの値はrxvt-unicode-256colorとxterm-256colorです。 いずれの場合もtermguicolorsではvim(8.2.3020)内で実行したterminalの背景は透過しません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/356
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/07/28(水) 15:07:20.09 失踪したウガンダ選手が帰国直後に拘束され、警察に連行 事実上の「独裁国家」で安否を危惧(クーリエ・ジャポン) https://news.yahoo.co.jp/articles/66cd7021c0f7e414a0212c631a663fde5177762c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/396
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/13(月) 23:16:16.09 こんな事言われても、わからん yGpGddZZ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/497
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/25(水) 03:29:36.09 >>582 emacsみたいに--remoteでサーバとして使えるvimってどんな感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/583
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/27(水) 19:23:11.09 vimrcはonedriveに置いてmklink/niコマンドでSymbolicLink指定、\Users\me\.vimrcに貼って使ってる _でも.でもいいのは古いファイルシステムの名残りだろうか winget install vimで入るvimはvimfilesなるフォルダ作ったけど、これはファイルシステム内でのフォルダへのリンクなので.vimへのJunctionにした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/649
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/20(火) 22:04:05.09 放り出す理由を探し始めたw 「彼は出来ない理由を考えるのではなく...」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/769
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/21(水) 23:21:42.09 APPLEが実施したテストは、当時のMACINTOSHコンピュータで利用可能な単純なタスクに基づいていた。テキスト編集は複雑 ====================== <==gedit vim modeでノーマルモード中にctrl+c、インサートモードに入って ctrl+v を使用するとコピー アンド ペーストできた。 <==vimでノーマルモード中にマウスでctrl+c、インサートモードに入ってマウスの中クリックで できた。 <==vimでノーマルでもctrl+shift+c、ctrl+shift+v で直接コピー アンド ペーストできるn <==gvimでは なぜかできない、未確定文字列が見えない <-- この問題の解決方法 $ vim -gf & で起動させること。 結論的にgvimは色々と醜い。抜きたい。とくにgvimのみ好きなフォントを使えない点。等幅フォントではないリュウミン。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/787
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/27(火) 15:39:25.09 :help :help(引き方指南)はテンプレに入れといていいかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/842
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/07(金) 01:05:11.09 >>994 ggrks http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s