[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
963
: 2022/10/05(水)21:07
AA×
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
963: [sage] 2022/10/05(水) 21:07:11.54 全選択 ggVG 最初メニューでこの文字列を見たとき、なんのこっちゃと感じた。そしてこのgvimを消したくて必死になったが、解決策がなかった。 久しぶりにgvim起動させて、やっとggVGの意味に合点がいった。(^o^;) ■きょうのしつもん ウインのエディタで ://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/newstand2019/1222252.html 「Mery」 あります。 「Mery」の以下の機能と同じことがvimでできませんか? 変換機能で折り返し位置に改行を挿入 折り返し文字数の設定と組み合わせて使いたい機能が、[選択範囲の変換]メニューの中にある[改行を挿入]コマンドです。この機能を実行すると、選択した文章の折り返し位置に改行が挿入されます。 メールのように、一定の文字数ごとに改行を入れる文章を書くときは、この機能が重宝します。最初はなにも考えず文章を入力し、最後にこの機能で折り返し位置に改行を挿入。あとは、そのままコピーしてメール入力画面に貼り付ければ、体裁が整った文章ができあがります [選択範囲の変換]→[改行を挿入] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/963
全選択 最初メニューでこの文字列を見たときなんのこっちゃと感じたそしてこのを消したくて必死になったが解決策がなかった 久しぶりに起動させてやっとの意味に合点がいった きょうのしつもん ウインのエディタで あります の以下の機能と同じことがでできませんか? 変換機能で折り返し位置に改行を挿入 折り返し文字数の設定と組み合わせて使いたい機能が選択範囲の変換メニューの中にある改行を挿入コマンドですこの機能を実行すると選択した文章の折り返し位置に改行が挿入されます メールのように一定の文字数ごとに改行を入れる文章を書くときはこの機能が重宝します最初はなにも考えず文章を入力し最後にこの機能で折り返し位置に改行を挿入あとはそのままコピーしてメール入力画面に貼り付ければ体裁が整った文章ができあがります 選択範囲の変換改行を挿入
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 39 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s