[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84
: 2021/01/11(月)22:45
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
84: [sage] 2021/01/11(月) 22:45:48.38 vscodeはどんどん盛り上がって欲しいと思ってるよ、LSPがvimに与えた恩恵は計り知れない エディタ論争とかやってたのがアホらしくなるほどemacs凋落vim復活したのもコレだろ vscode語る人も大体vimキーバインドの話してるし、win-winの関係 一方で次はvimが盛り返すんじゃないかと思ってる vscode(というよりIDE全般)の利点だったターミナル埋め込みも:term実装で追いついたし、 vimballとかいうゴミが生み出したプラグイン地獄もミニマルで十分な標準:packaddで解決したし(意地でもvundleとかは使わなかった派だからかも) 次期vimscriptが汎用処理でさえも組み込みスクリプト筆頭のLuaより速いというベンチが出てるし、軽さでvscodeとは差別化するんだろうなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/84
はどんどん盛り上がって欲しいと思ってるよがに与えた恩恵は計り知れない エディタ論争とかやってたのがアホらしくなるほど凋落復活したのもコレだろ 語る人も大体キーバインドの話してるしの関係 一方で次はが盛り返すんじゃないかと思ってる というより全般の利点だったターミナル埋め込みも実装で追いついたし とかいうゴミが生み出したプラグイン地獄もミニマルで十分な標準で解決したし意地でもとかは使わなかった派だからかも 次期が汎用処理でさえも組み込みスクリプト筆頭のより速いというベンチが出てるし軽さでとは差別化するんだろうなと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 918 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s