[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567(1): 2022/04/19(火)10:28 AAS
vi(p
568: 2022/04/19(火)12:49 AAS
>>567
サンクス、助かった
569(2): 2022/05/02(月)15:14 AAS
>>552
^H はバックスペースで、左に行く
^J はラインフィードで、下に行く
片手だけで、ホームポジションからできるだけ動かさずにカーソル移動したい
記号キーの配置は、当時バラバラ
こんな理由かと。KL が逆になっていた可能性もあるかもしれないが、
^K が VTなので、上になったのでは?
ホストには、素直に ^H^J^K^Lが送信されるようだから、^K,^Lに関しては
ホスト側で処理をADM-3A用にしないといけないな。
570: 2022/05/05(木)01:32 AAS
イースターエッグのシューティングゲームがたまにやると何だか面白い
571(1): 2022/05/05(木)02:18 AAS
これやるといいよ
外部リンク:www.vimgolf.com
遊んで成長
572: 2022/05/09(月)21:12 AAS
>>569
おう、それだな、サンクス!
573(2): 2022/05/09(月)22:27 AAS
>>557
>>569の回答で宜しかったですか?
574: 2022/05/09(月)23:10 AAS
>>573
ども。
William Henry Gates IIIです。
あ、人違い?
575: 2022/05/09(月)23:24 AAS
3世氏も実は隠れVimmerかもしれんしな
576: 2022/05/13(金)14:44 AAS
>>573
それを聞くのは、Lear Siegler, Inc. の ADM3A の設計者にだろ
30年ぶりに ADM3 のマニュアル見たけど、
当時のマニュアルって楽しいね。
577(1): 2022/05/14(土)18:21 AAS
vimでshebangを自動で入力してくれる機能ありますか?
578: 2022/05/14(土)18:48 AAS
>>577
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
579(1): 2022/05/16(月)22:39 AAS
VScodeのプラグイン実用的になってる?
580: 2022/05/23(月)20:05 AAS
>>579
VSCode Neovim ならば、実質 NeoVim
NeoVim が受け付けない体質ならばだめですが。
というか、Vimの何を動かしたいかで回答が変わる。
581: 2022/05/24(火)19:58 AAS
VSCode NeovimはNeovimそのものが動くぞ、みたいな記事読んで試したことあるけど流石にプラグイン入れまくり、カスタマイズしまくりのvimrcがすんなり動くわけではなさそうだったので諦めて戻ってきた
余程特殊な環境でもない限りIDEの機能の内のビルド・デバッグ以外はvimで対応する方が快適というのが現状の個人的な結論
582(2): 2022/05/24(火)20:37 AAS
あちこちでファィル開いて編集して保存時に変更が見付かってマージ作業に追われる俺としては、emacsみたいに--remoteでサーバとして使えるvimがいい
neovimは--remote付きビルド頒布してるところあったっけ
vscodeはわかんないけど、本物のneovim使ってるというならこの仕組みで呼んでるのだろうと思うが、それだけ欲しい
なお自力ビルドは諦めた模様
583: 2022/05/25(水)03:29 AAS
>>582
emacsみたいに--remoteでサーバとして使えるvimってどんな感じ?
584: 2022/05/25(水)17:57 AAS
>>582
neovimはvimみたいにビルド時に機能を選べなくて全部入り
585: 2022/05/25(水)18:01 AAS
VSCodeの拡張入れてるけどキーバインド設定考えるのがめんどい
586: 2022/06/06(月)23:24 AAS
バニラvim民には
悪いんだけど今日知って感動したExコマンドを書きます
call CocAction('jumpDefinition', 'drop')
587(1): 2022/06/07(火)01:07 AAS
くだ質に書いたんだけど
FZFのディレクトリ除外方法
export FZF_DEFAULT_COMMAND="fdfind --exclude={Documents,Videos,Downloads,Pictures} --type f"
これをbashrcやらに。
ただ日本語のフォルダー除外をどうすれば?
agと組合せ?
588(1): 2022/06/24(金)03:41 AAS
>>587
それスクリプトスレできくないようじゃね?
fzfの検索対象除外用の正規表現作ってくださいって
ちなみにワイはわからん
589: 2022/06/24(金)08:09 AAS
>>588
結果、日本語フォルダも素直に書けばよかったよ。
vimrc に書くには let で 定義
= はスペースを。
590: 2022/06/29(水)12:11 AAS
Vim 9.0 is released!
外部リンク[php]:www.vim.org
Vim9 scriptが採用された
591: 2022/06/29(水)12:15 AAS
9は旧来のvimscriptと中途半端に互換性あったり無かったり、日和った感じがなんだかなー、と
パフォーマンスすごいらしいから試したいが
俺は混乱しそう
592(1): 2022/06/29(水)12:42 AAS
また進化か
:termの実装は革命的だった
vimshellのようなものとお別れでき
しかもemacs環境の端末よりも
端末との相性が良く親和性は逆転した
593(2): 2022/06/29(水)13:05 AAS
>>592
解説サイトとか無いのかな?
日本語でw
594(1): 2022/06/29(水)14:07 AAS
毎日のルーチンでビルドしたら
メジャーバージョン変わっててびっくりしたわ
595: 2022/06/29(水)15:46 AAS
kaoriyaさん、復活しないかな~
ほんとお世話になりました
大感謝しています
596: 2022/06/29(水)22:34 AAS
>>594
別の意味で凄い人だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s