[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
210
: 2021/04/26(月)02:54
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
210: [sage] 2021/04/26(月) 02:54:50.65 vimのオプションコマンド指定ほんと便利よね 中身exec $VISUAL +"…$1 ..."みたいなラッパスクリプトを~/binに:cmdとして量産してる(:prefixで名前衝突回避) $ :find limits.h [count]が自分的キラースクリプト、オススメ exec $VISUAl +":$2find $1"みたいな感じにしてる(参照してないので動作確認してよしなに直してね) $ :hとかも重宝、ナイーブにやると新しいバッファも開かれて画面半分占められてしまうけど、|bd 1付けて自動で閉じればフルスクリーンで快適に読める rc読まないオプション(-esとかだっけ)付けるとUI開かず(爆速になる)、stdin/stdoutで入出力してくれるからフィルタ書くのにも最適だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/210
のオプションコマンド指定ほんと便利よね 中身 みたいなラッパスクリプトをにとして量産してるで名前衝突回避 が自分的キラースクリプトオススメ みたいな感じにしてる参照してないので動作確認してよしなに直してね とかも重宝ナイーブにやると新しいバッファも開かれて画面半分占められてしまうけど 付けて自動で閉じればフルスクリーンで快適に読める 読まないオプションとかだっけ付けると開かず爆速になるで入出力してくれるからフィルタ書くのにも最適だね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 792 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s