[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
Vim Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 02:35:17.70 >>17 unite-outline tagbar VOom http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/03(日) 05:49:57.34 公式プラグインとかないのでしょうか? 相当古いのしかないのですが、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/03(日) 12:21:55.21 debean向けのvim guiってどこにあるんでしょうか? vim-gtkでsudo installしてもだめだった(´;ω;`) whttps://packages.debian.org/ja/sid/vim-gtk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 12:34:35.04 >>22 https://packages.debian.org/ja/buster/amd64/vim-gtk/filelist /usr/bin/vim.gtk を実行すると、どうなる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 12:40:04.59 >>22 その前に、その位も出来ないでsid使うのはやめとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/03(日) 13:34:40.16 sidがなんなのかもわからないすっね mintなんですけど、パッケージマネージャから入れたものはguiがないですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 13:49:54.34 $ sudo apt install vim-gtk3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 13:49:59.74 ここを参考に https://packages.debian.org/ja/buster/vim こっちを入れろ https://packages.debian.org/ja/buster/vim-gtk3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 14:02:48.21 mintならvim-gtkを入れる必要がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/03(日) 15:50:06.30 どうも guiつきのものはgvimっていうんですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/03(日) 19:08:29.70 gvimでツリーの表示ッテできますか? むずい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 19:37:32.09 そもそもvimとgvimってGUIパーツがあるか無いかの違いくらいで 操作のやり方ほぼ同じなんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/03(日) 21:18:03.25 https://qiita.com/iwaseasahi/items/0b2da68269397906c14c gvimなんですけど、ターミナルってどうやって開けるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 21:34:00.17 >>32 正確な回答は 使っているOS / ディストリビューション / デスクトップ環境によって異なる Windowsのgvimだったら「コマンドプロンプト」やPowershellということになるだろう .vimrcを作成したいというだけなら [Esc] :e $HOME/.vimrc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 21:34:59.73 >>32 連絡先あるならそこで聞けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 04:45:38.20 ターミナルの起動とかググれば出てくるものぐらいは自分で調べろ その程度の力でLinux使ったら踏み台にされて乗っ取られるからやめとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 07:15:17.55 古い知識で人を罵るのは止めよう >>35 私はWindowsでgvim使ってたりするんだが。。。 サブのノートPCではMint 20使ってるけど、「踏み台にされないようにする」だけならGUIで完結するし、 Cinnamonだったらデフォルトのメニューでパッケージマネージャが起動できるぞ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 07:39:23.74 会話が噛み合っていない 少し調べれば出てくるような内容なのにいちいち掲示板でクレクレするような解決能力じゃ管理能力も疑われるという話だろ 乗っ取られるかどうかが論点ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 08:38:50.24 そもそもそんな話ですらない Mintユーザーが主旨のよくわからん絡みしてくる時点で気付こうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 16:30:04.16 どっちにしても 「古い知識で人を罵る」のはクズ 「聞き逃げ」もクズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 17:12:34.56 古い知識はどこにもなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 17:21:24.96 1.自分、調べる気が無いんでおくれやす ↓ 2.誰かが突っぱねだす ↓ 3.上級者「風」の態度で1を無理矢理かばう 最近Linux板でこうしたやり取りをチラホラ見かける なお1と3は同一人物の可能性濃厚 もうおわかりですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 17:59:58.33 わかんねえなあ 無駄に罵る馬鹿は20年以上いっぱい居るみたいだけど それらすべてが同一人物だと思えないしどうでも良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 20:36:41.00 質問者のプライドが高いのだけわかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 20:49:23.08 自演面倒だからわっちょいほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 21:05:09.81 一時Emacsで持ち上がってたけど 自分らがワッチョイ背負うのやだからなのか結局うやむやになった模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 22:00:49.82 >「踏み台にされないようにする」だけならGUIで完結するし これが何言ってるかわからん GUI関係ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/05(火) 20:15:28.81 面倒くさいからneovimで気に入った人の設定コピペして使ってるわ vscodeだとマウス使うのだるいから満足してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/06(水) 03:01:39.16 vimでコーディングしてるとctrl, Tab, Esc, shift多様するから左小指付近が過労死する 割とEscのせいかもしれんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/06(水) 04:42:45.04 >>48 Ctrl + [ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/49
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 953 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s