[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
Vim Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 18:01:51.78 >>913 > 894 のログを見るとかれのDebianはChromebook上で動いているものだね。 ちがいます、ふつうのパソコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/30(金) 18:04:23.90 ホントどうでもいい日記が続いてますね あんましなめんなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 18:04:40.82 ubuntu の人が2016年に調べて残しているものからDebian使おうとするとか、最初からubuntuにしとけよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 18:20:08.77 □vi 起動 おおっ、日本語😍 □ :h |only やったー!日本語ヘルプ □項目へジャンプ: タグ (例: |bars|) にカーソルを合わせ、CTRL-] を押します。 マウスでジャンプ: ":set mouse=a" と入力してマウスを有効にしてください (xterm or GUI で利用可)。タグ (例: |bars|) をマウスの左ボ タンでダブルクリックすると、項目にジャンプできます。 元の場所に戻る: CTRL-O を押します。繰り返すと更に戻れます。 ぜんぶ動きますが、やはりヤンクして この専ブ
ラ書き込み欄に貼り付けできません。 ざんねん、けっきょく、vim-gtk3はいるんですね? ※タイニーをインストールして、個別に いる機能だけインストールできないんですね? □auto fcitx もバッチリ!(^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 18:26:23.50 紹介してもらった > パッケージ: vim (2:8.2.2434-3+deb11u1) でも大半の機能が有効です Huge 版 without GUI. 機能の一覧 有効(+)/無効(-) +acl -farsi +mouse_sgr +tag_binary +arabic +file_in_path -mouse_sysmouse -tag_old_static +autocmd +find_in_path +mouse_urxvt -tag_any_white +autochdir +float +mouse_xterm -tcl -autoservername +folding
+multi_byte +termguicolors -balloon_eval -footer +multi_lang +terminal +balloon_eval_term +fork() -mzscheme +terminfo -browse +gettext +netbeans_intg +termresponse ++builtin_terms -hangul_input +num64 +textobjects +byte_offset +iconv +packages +textprop +channel +insert_expand +path_extra +timers +cindent +ipv6 -perl +title -c
lientserver +job +persistent_undo -toolbar -clipboard +jumplist +popupwin +user_commands +cmdline_compl +keymap +postscript +vartabs +cmdline_hist +lambda +printer +vertsplit +cmdline_info +langmap +profile +virtualedit +comments +libcall -python +visual +conceal +linebreak -python3 +visualextra +cryptv +lispindent
+quickfix +viminfo +cscope +listcmds +reltime +vreplace +cursorbind +localmap +rightleft +wildignore http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 18:26:35.03 +cursorshape -lua -ruby +wildmenu +dialog_con +menu +scrollbind +windows +diff +mksession +signs +writebackup +digraphs +modify_fname +smartindent -X11 -dnd +mouse -sound -xfontset -ebcdic -mouseshape +spell -xim +emacs_tags +mouse_dec +startuptime
-xpm +eval +mouse_gpm +statusline -xsmp +ex_extra -mouse_jsbterm -sun_workshop -xterm_clipboard +extra_search +mouse_netterm +syntax -xterm_save システム vimrc: "$VIM/vimrc" ユーザー vimrc: "$HOME/.vimrc" 第2ユーザー vimrc: "~/.vim/vimrc" ================== ゆえにあきらめます!元の一番でかいやつ Huge 版 GUIありにもどります。 " クリップボード連携 ないと不便だから。 http://mevius.5ch.net/test/read.c
gi/unix/1608261530/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 18:30:31.45 >>917 > ubuntu の人が2016年に調べて残しているもの ってなに?ゆってる意味がわかんない😇 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 19:03:44.92 >>905 > >せめてgvimを抜く方法を教えて下さい > .vimrc のgvimに依存している機能の部分を取り除いて > $ suto apt install vim-gtk3- vim-tiny > とか? そのものズバリのページが。 ://vi.stackexchange.com/questions/30787/install-vim-with-clipboard-support-but-without-gvim +clipboard サポート付きで Gvim なしで Vim をインストールできますか? 回答1 Building Vim from the source with the right flags is the general solution. 適切なフ
ラグを付けてソースから Vim をビルドすることが一般的な解決策です。 git clone ://github.com/vim/vim.git cd vim/src ./configure --with-x=yes --disable-gui 略 ==> ソースからビルドするのは、やむを得ない場合のみ。やる気なし。 回答2 vim-gnome にはクリップボード オプションがあり、たとえば、実行"+yyして OS クリップボードに行をコピーしたり、OS クリップボード"+pから貼り付けたりできるため、vim-gnome を使用しました。ubuntu Jammy (22.04) の下の vim で同じオプションを使用したいのですが、apt install vimの
後、バージョンにそれがありません。 以前はvim-gnome で、できたっぽい 結論: もうGVimあってもいいです ============================= みんなのお陰で、しらべられて明確になりました。いまはデカくてもいいです。そのうち最適なところに落ち着くでしょう😆 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 19:11:59.85 >>894 > apt autoremove --purge vim-gtk3 pluma 前 > でスナップショット btrfs+timeshift でもどります。指導してくださった皆様ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 19:13:17.73 vimを1からビルドする https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1642313216/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 10:39:50.26 うるさい人、vim 以外ならDebian詳しいのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 10:54:10.20 >>926 まったく詳しくないです、さいきん端末からコマンドやりだした。 btrfs+timeshiftはネットの人がぜんぶ教えてくれた。もうそのひとはいないので自力でがんばってる。 timeshiftがあるので、あたって砕けろでやってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/01(土) 11:12:23.00 当たって砕けるのは余所でやってください。 あんましなめんなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 11:56:26.62 > もうそのひとはいない 殺っちまったのかwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 12:26:01.58 <==ただいま(^_^) オメーラ!!ヤったぞ 362.5 used さいしょ、こんなしょぼいコンパクトメニュー いやだな、と思ったけど ram usege の計測の仕方もわからなかったけど、再起動して全体の見たら 362.5 used しか使ってねえ!! じゅうらいは420メガくらいだった60メガも軽量化したぞ!! >>162 > vim にカキコしてた人、Debian の事で Arch に迷惑かけるのやめろ。 わかった!おれはvimに全てをかけてる!!もどる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi
/unix/1608261530/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/01(土) 12:26:41.26 164 login:Penguin sage 2022/10/01(土) わかった!おれはvimに全てをかけてる!!もどる スレに戻るのは迷惑なのでおやめ下さい あんましなめんなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 13:31:14.49 おっちゃん、こっちの人が寂しがっているはずなので来なくていいよ 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 14:09:24.78 >>929 > おっちゃん、こっちの人が寂しがっているはずなので来なくていいよ > > 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 > https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/ だそうで もう来なくていいからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 21:53:47.00 ※ 自分がスレ主をしている くだらねえスレ というのがありまして、さいきん あらしに蹂躙されて、誰もよりつかない。それでやむなく、vi スレにききます。 🙇💦よろしくおねがいします mateのコンパクトメニューというのにした。日本語のままだとキーボードで頭文字に飛べない。 そんで$ sudo dpkg-reconfigure locales した。 いい感じ。軽い。 だがman等がぜんぶ英語になった。 スタートメニュー等GUI英語と man やvimのヘルプを個別に日本語は可能と
思うが、どうすんの? このままだと、またブリスクにもどらないといけない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 21:54:43.63 この質問だけよろしく頼んまっさ!! あとはvimの質問しかしないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 23:19:39.49 よろしくおねがいします $ cat /etc/default/acpid # Options to pass to acpid # # OPTIONS are appended to the acpid command-line #OPTIONS="" # Linux kernel modules to load before starting acpid # # MODULES is a space separated list of modules to load, or "all" to load all # acpi drivers, or commented out to load no module #MODULES="battery ac processor button fan thermal video" #MODULES="all" この内容
を全選択してヤンクしてクリップボード連携して ココへ貼り付けしたいのですが、 $ sudo vi /etc/default/acpid でビジュアルモードで全選択してヤンクしても、コントロール+v で貼り付きません。 $ vi /etc/default/acpid で (読み込み専用)となってる状態で、同じことをすると、ここ(2ちゃん専ブラの書き込みウインドウ) に貼り付きます。 どういうこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/01(土) 23:56:46.87 ネットで >既に解決済みかもですが、.viminfoのユーザー権限がrootになっていたりしませんか? rootになっていた場合ペースト出来ないと思います。 とあった。 では、$ sudo vi /etc/default/acpid で/etc/default/acpid の内容を編集して、その結果を2ちゃんに コピペしたいときはどうしたらいいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日) 00:00:37.67 ああ貼り付けできない理由がわかったよ!!お騒がせ! ■ sudo vim より sudoedit を使うべき理由 Linux や FreeBSD を使っていて、設定ファイルを書き換える際に root 権限が必要な場合に sudo vi(m) や sudo emacs を実行してしまう人は少なくないと思います(「"sudo vi" 自宅サーバ」などで検索すると山ほど出てくる。昔は自分もよくやってました)。 しかし sudo で vim や emacs などのエディタを起動するべきではない理由がいくつかあります。そして、代わりに
sudoedit を使うと嬉しいことがあります。 自分の .vimrc や .emacs を使用できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日) 00:40:14.24 (我)$ vi ~/.vimrc 以下を追記 " :hで英語でtopicを引くときにはお尻にtopic@en set helplang=ja,en 正しく動作してくれえ! 英語GUIへなんとしても移行したいっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日) 00:44:29.82 どういう意味かつけたすと $ sudo dpkg-reconfigure locales Generating locales (this might take a while)... en_US.UTF-8... done ja_JP.UTF-8... done Generation complete. したあと、vimヘルプも 端末のman も英語になるが、まずは前者だけ日本語になって欲しい これができればとうぜん後者も日本語できるだろう。では再ログインして確認してきます😇 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日) 00:47:20.27 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおッッッ ありがてー! これであこがれの 英語GUI確定だーっ😍 そんで魂魄トメニューだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日) 01:24:11.98 煩い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日) 08:29:43.78 >>933-940 あなたにはこちらの復唱がお似合いかと 阿Q、VZ爺、σ爺(同一人物) 語録 ・天下一と感嘆された剛勇無双の先祖のDNAを受け継ぐ俺でさえ封印しているのに。 ・その地では俺は人より何倍の抜群の釣果を上げる釣りの名人だった。 ・はいはい、逆ナンパかけらけたこともあります。仕方ないので何十分かコーヒーショップでお相手したことはあります。 ・同じ電車に乗って足をすりつけられて誘惑されたもしました。遊園地の遠心力の掛かる乗り物の中で必然を装って手をし
っこく重ねられたこともあります。 ・今、何時なんて女子高生に尋ねられたこともあります。ぜ〜んぶエスケープでこざいますw ・早い話、俺には結婚願望とか世間並みなんて気持ちはない 命を預けても悔いない相手に巡り合わなかっただけだ ・身体は頑強で頭も切れそうな人が近くにいて言葉を交わしたのだが、その御仁と俺は真っ先に篩いにかけられた。 (玉掛け作業員の選に漏れ、その言い訳) ・三ヶ月在れば一つのプログラム言語を習得しアプリケーションを作ることが出来るw ・ごめんな、俺は本当は1分間に480文字打てる。あんましなめんなw ・多勢の中
から選ばれこの中で三人で一緒にやろうと言われたことがあったが、こちらが会社の条件を受け入れることができない境遇にあっから、別の道を歩むことになったこともある。 その時の試験は凄かったな。 次々に出される課題に対して制限時間ないに、何本も作文を書くというものだった。昔は書けていたのかなw ・おまいらの大学卒を含む中等教育なんて学問の水準から言えばないに等しいものだろう。 ・俺は東大出ぐらいでは門前の小僧と思ってるんだけど、おまえどうなんだ。 ・その頃の俺は相当な美形だったし切れるような顔をしていたのだろうなw ・し
かし、彼女の微笑を受けつけなかったのは幾分狭量であったかもしれないと後になって思った。 だが、後々風の便りに知ったが一年先輩の俺並にハンサムな奴が引き受けてくれたから、それはそれでよかったと思っている。 茨の道をつれて歩くには不憫すぎるし、さりとて、彼女のために収まってしまうことも出来ないし・・・。 ああ、遠い昔のことを思い出してしまった。 ・引き篭もり最強説 ニートの生き方が世界を救う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日) 08:49:44.83 1分間に480文字打てる。は嘘だろう 乱打の話か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日) 12:02:51.22 嘘の羅列なんだろな 阿Qなんて言われる位なんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s