[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2021/05/23(日)01:43 AAS
nvim使って気付いた機能は大体vimにあって初期設定の違いだけだったパターンが多い
ずっと標準プラグインだけどvimではkeywordprg初期設定されてないman.vimとか
vimの底は見えぬ
251: 2021/05/23(日)02:04 AAS
完全に理解した。
252: 2021/05/28(金)12:12 AAS
css html php javascriptなどをやる場合、vimを使うメリットはあるのでしょうか?
vscodeのほうが色々便利そうなんですが。
253: 2021/05/28(金)14:18 AAS
vimであるということがメリット
vscodeの方が便利だ
254(1): 2021/05/28(金)15:45 AAS
この時代にphpをやるメリットも考えたら
255(1): 2021/05/28(金)15:56 AAS
ないのでvscode使った方が良いよ
256: 2021/05/28(金)17:47 AAS
VimよりVSCodeの方が便利だけど、
Vimのキーバインドの方がVSCodeのキーバインドより便利
VSCode+Vimキーバインド拡張がベスト
257: 2021/05/28(金)18:23 AAS
>>254
どういうことですか?
>>255
253
256
はい
258: 2021/05/28(金)21:01 AAS
タグの内外をテキストオブジェクトとして扱えるから結構html/xmlは向いてるのでは
ci<的な、多分2前置で2階層セレクトとか
順序気にしないxmlなんかはpwshとかのコマンドラインでこねこねしてダンプが多分一番楽
259: 2021/05/28(金)21:17 AAS
開始タグと終了タグ間のブロック選択は何だっけと思ったらtか
タグごと消すのはdat, 挟まれたテキストだけはdit
260: 2021/05/28(金)21:21 AAS
webページのささっとプロトタイプにはcolorschemeとか調整して:ToHtmlという手もあるか
中まで見た事ないので汚いコード吐くかもしれんが
261: 2021/05/28(金)22:01 AAS
デバッガーとかインテリセンスとかはついてないですよな
262: 2021/05/28(金)22:06 AAS
vimでは標準じゃないけどnvimはlsp組み込みだよ
:h lsp
263: 2021/05/28(金)22:10 AAS
まあインテリセンスより自分で文脈を指定できるc-x補完に慣れた方がいいと思うけどね
264: 2021/05/28(金)22:22 AAS
vimscriptバリバリ書いて高機能な特定言語用vimプラグイン使うよりはlspを勧めたい
msのlanguage-server-protocol/implementors/servers/から落として:h lspのvimrc例をコピペするだけで動いて軽い
vim8系でもポートあるはず
265: 2021/05/28(金)22:42 AAS
実際の処理系通して診断するわけじゃないからなあ
非同期実行対応で後ろでデバッガリンタ動かしても遅延気にする事も減ってきたし
細かい設定をしなくても、vim標準かそれ以上の機能を提供してくれるLSPは便利
MSとVSCode様々だな
266: 2021/06/01(火)16:19 AAS
通常モードに戻るときカーソルの位置動かしたくないんですけどそういう設定って知りませんか・・・?
探しては見たんですけど見つかりませんでした・・・
267: 2021/06/01(火)19:15 AAS
普通は動かないからプラグインを疑え
268(1): 2021/06/01(火)19:20 AAS
vi はコマンドモードに戻る時左に移動するんですよ
知らないのか
269: 2021/06/01(火)20:05 AAS
戻るのはコマンドモードではなくノーマルモードだろ
270: 2021/06/01(火)20:11 AAS
コマンドモードとコマンドラインモードの区別が付いてない
271: 2021/06/01(火)20:22 AAS
>>268
入力中は打った文字の右にカーソルがあるけどノーマルモードでは最後に打った文字にカーソルがあるってことか
当たり前すぎてカーソルが動くと認識できなかった
カーソルが右にあって欲しいわけではなく編集の起点をカーソル左にしたいという話ね
272: 2021/06/01(火)22:16 AAS
それaとiて不都合起きない?
273: 2021/06/01(火)22:43 AAS
入力モードでもカーソルは■のままにしたい、ってことかね?
274(1): 2021/06/02(水)00:51 AAS
iとEscを交互に押し続けるとどんどん左に寄ってくじゃん
275(1): 2021/06/02(水)03:23 AAS
>>274
iだからだろ。
aとEscを交互に押し続けるとどんどん右に寄らないなら、それでいいじゃん
276: 2021/06/02(水)09:36 AAS
カーソルが文字を指すものである以上、行末は指せないというロジックなんじゃない?□(←これは変)
277: 2021/06/02(水)10:41 AAS
'virtualedit'で文字がない所にもカーソルを動かすことはできる
278(1): 2021/06/02(水)10:55 AAS
>>275
aとEscなら行末まで右に行き続けなければいけない
279: 2021/06/02(水)11:52 AAS
>>278
aとiを交互に使う必要があるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s