[過去ログ] FreeBSDを語れ Part51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602(3): 2020/06/26(金)14:20 AAS
>>601
やっとまともなことを言えるやつが来たかw
そして残ってる謎(馬鹿なだけだが)はnice値(プロセスの優先度)で
どれをキルするかを決めるという意味不明な発言w
リソースを枯渇するに至った要因のプロセスではなく、
優先してないやつ(もしかしたら優先してるやつ?)をキルするというねw
キルされたくなかったら(例えばsshd)はプロセスの優先度を高くして
より多くのCPU使用率を割り当てろとでも言うんだろうかw
プロセスの優先度が高いやつがCPUを多く使用していたら
さてどうなるんだろうなぁw
605(1): 2020/06/26(金)14:51 AAS
>>602
高可用性クラスタを組んでたら、忙しい奴はさよならするけど、引き取った側のサーバがヤバくなるね。
だから、普通の会社だとメモリに余裕があるか、swapも余裕がある。
費用をケチる会社だと大惨事になるけどswapを広げると一時的に問題は解決する。
プロセスkill 起こったら、何が殺されてるかわからないから、OS再起動して復旧させるよ。
606: 2020/06/26(金)14:59 AAS
>>602
ごたくを言う前に
> 当たり前だがプロセスの優先度が高いものは
> CPUを多く割り当てられる。つまり負荷が高くなってる原因だ。
とか嘘ついてごめんなさいしたら?ww
611(1): 2020/06/26(金)18:23 AAS
>>602
えー?
>>601
キャッシュ一杯持ってるhttpサーバーとかが真っ先に落とされるってこと?
Webサーバー機なのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s