[過去ログ] FreeBSDを語れ Part51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2020/05/28(木)17:34:33.95 AAS
なるほど。否定できない理由として子供だからという言い訳を見つけてきたというわけだね
158: 157 2020/06/03(水)10:21:23.95 AAS
訂正です
www/firefox* が python2 を BUILD_DEPEND してるみたい
Mk/bsd.gecko.mk を
- python:2.7,build desktop-file-utils
+ python:build desktop-file-utils
して試してみます
209: 2020/06/11(木)11:07:32.95 AAS
ここの住人はX使うなら吊るしのDEなんか使わない感じなのかな
すげえな
213: 2020/06/11(木)12:07:37.95 AAS
服装を気にし始めたヲタほど見苦しいモノはない
257: 2020/06/15(月)20:35:16.95 AAS
インテルの開発力はやっぱ凄いよ。
14nmにとどまっているのにAMDと拮抗しているんだから。
426(1): 2020/06/22(月)07:46:49.95 AAS
>>419
30年くらい昔の話、Linusはネットワークに興味がなく、
パッケージシステム作るような取り巻き連中も能力が低い奴らばかりだったので
どこかから拾ってきたそれは酷いネットワーク回りのコードを使ってたので
負荷に耐えられなかったというお話だったのさ
501: 2020/06/23(火)12:54:56.95 AAS
>>440
姫野ベンチマークでも回せば良いんじゃないかな
631(2): 2020/06/26(金)21:21:18.95 AAS
>>629
> そんなOSがサーバで動いてたらあちこちのサイトが止まりまくってそうだが。そんなのが一番?
お前馬鹿なのか?今はシステムリソース(負荷じゃなくてだからな)が不足してる場合に
ウェブサーバーがキルされるのがいいか、ウェブサーバー以外の任意のプロセスがキルされるのが
どちらがいいかだろ
あちこちのサーバーが止まりまくる?あちこちのサーバーがシステムリソース不足だってのか?
あちこちのサイトがウェブサーバー以外のプロセスがキルされてるっていうのか?
お前の前提がそもそもおかしいよな
> 一番保守が楽なのは、たとえばリソースが90%超えたら鯖管にメール飛ばしてリモートでいじってもらい、
> どうにもならないときは予備のサーバにスイッチしてから停止。翌日起動して状態を調べて原因が
> わかったら直して復旧てのがいい。
マジ素人だなw リモートでいじれば問題が解決できるとでも?
実際に解決の内側を知らんから、
すごい人がなにかやって解決できるんだろって思ってるだろ
一つでも具体的な原因と対処法の例言えるか?
言えねぇだろうな
642(1): 2020/06/26(金)23:17:57.95 AAS
>>640
スレ立て時の !extend コマンドは SETTING.TXT に BBS_USE_VIPQ2=2 が必要
unix 板に記述されているかと言うと・・・
外部リンク[TXT]:mevius.5ch.net
656: 2020/06/27(土)13:13:47.95 AAS
トカゲの尻尾的な自演のかほりもするが
942: 2020/07/31(金)18:09:46.95 AAS
OS-9は毛色がかなり違うから、UNIXが欲しい人には向かないわけ。
971: 2020/08/02(日)16:13:14.95 AAS
>>967
まあUnixは形容詞だと言うしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s