[過去ログ] FreeBSDを語れ Part51 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2020/05/28(木)23:57 AAS
 >>71 
 ・聞いても期待した答えが返ってくるとは限らないから 
 ・答えの代わりに罵倒が返ってくる可能性があるから 
 ・専門用語を使った答えだと読んでも意味が分からないから 
 ・経験者なら理解できるが初心者だと理解できない回答かも知れないから 
 ・結局、自分で本を読んで調べたほうが早道だから 
 ・初心者向けの本を読めばわかりやすく書かれているから 
75: 2020/05/29(金)00:03 AAS
 長い 
76: 2020/05/29(金)02:56 AAS
 太い 
77: 2020/05/29(金)03:03 AAS
 うんこ 
78: 2020/05/29(金)03:07 AAS
 逞しい 
79: 2020/05/29(金)03:27 AAS
 うんこ 
80: 2020/05/29(金)13:27 AAS
 うんこって小学生かよ 
81: 2020/05/29(金)13:43 AAS
 うんこくっつかってるのに自分で拭けねえ赤ちゃんがいると聞いて 
82: 2020/05/29(金)20:06 AAS
 まだあったのか 
 compat/linuxみたいなもんに便り始めてグチャグチャしてきて触らなくなってた 
83: 2020/05/30(土)00:29 AAS
 赤チンと横チンは絶滅してしまった 
84: 2020/05/30(土)09:16 AAS
 linuxlatorっておまけみたいなもんじゃないの 
85: 2020/05/30(土)09:29 AAS
 linux ABI互換レイヤって相当古い頃からある筈と 
 sys/compat/linuxでsvnlite logしたら最初の日付は1995-06-26やったわ 
86: 2020/05/30(土)09:40 AAS
 つまり82は勢いがあった頃に敢えてドロップアウトしたわけか 
87: 2020/05/30(土)09:49 AAS
 ログの内容が面白い 
  
 > r9313 | sos | 1995-06-26 02:32:43 +0900 (Mon, 26 Jun 1995) | 11 lines 
  
 > First incarnation of our Linux emulator or rather compatibility code. 
 > This first shot only incorporaties so much functionality that DOOM 
 > can run (the X version), signal handling is VERY weak, so is many 
 > other things. But it meets my milestone number one (you guessed it 
 > - running DOOM). 
  
 そういえば当時流行ってたな 
 エロとゲームが原動力なのはいつでも一緒か 
88: 2020/05/30(土)18:55 AAS
 DOOM懐かしい 
 会社の昼休みに対戦ですげー燃えた 
 今では考えられないけど 
89: 2020/05/30(土)20:11 AAS
 そういや、Linuxネイティブのギャルゲーを作る 
 プロジェクトはどうなったんだろう? 
90: 2020/05/30(土)20:49 AAS
 ギャルゲーをLinuxネイティブで作るメリットってなくね? 
 WindowsAPIで作ってWineでも動くように配慮するとか 
 Electronで作るとかした方が・・・ 
91: 2020/05/30(土)20:57 AAS
 現行スレ 
  
 Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!4 
 2chスレ:linux 
92: 2020/05/30(土)22:50 AAS
 RPGツクールのブラウザ版使えばいいじゃん 
93: 2020/05/31(日)01:01 AAS
 むかしfreshportsにそれっぽい名前のportsが登場してびびったの思い出す 
 ports/games/katawa-shoujo 
 内容は知らんけどタイトルがあかんやつ 
94: 2020/05/31(日)02:30 AAS
 svnかgitのportsなら巻き戻しすれば再現出来るかもね 
95: 2020/05/31(日)04:15 AAS
 ツクールの類で重要なのは実行環境だけじゃなくって、ゲーム用開発環境も重要だからなぁ 
 ってか自分で作る事を考えると後者の方が大変 
96: 2020/05/31(日)06:20 AAS
 Windows用のzipアーカイブを解凍しようとすると文字コードやパーミッションやら 
 非常にめんどくさいことに気が付いた。まさかこのためにwine入れるわけにも行かず・・・ぐぬぬ 
97: 2020/05/31(日)07:41 AAS
 おまえ BSD を使う必要ないじゃん? 
98: 2020/05/31(日)07:44 AAS
 はいインストールも出来ない赤ちゃん来たよー 
99(1): 2020/05/31(日)08:10 AAS
 games/katawa-shoujo、まだ無くなってなくてpkgで普通に入るね 
 但しpy27絡みで8/15までの命 
  
 こちら概要 
 外部リンク:ja.wikipedia.orgかたわ少女 
100: 2020/05/31(日)11:26 AAS
 おまえ、アップデートを促してるのかw 
101: 2020/05/31(日)11:45 AAS
 どれどれ。 
 と確認しようとしてみたが何やっても 
 Error updating repositories! 
 で止まったw 
 最新の1.14.2にしても何しても動かなくなってしまったわw 
  
 pkg: Repository FreeBSD load error: cannot open sqlite3 db: No such file or directory 
 が常に出るのだが多分アップデートか何か来るんだろうと気長に待つことにした 
102: 2020/05/31(日)12:06 AAS
 大丈夫だったけどなあ 
 画像リンク
 
 
  
 なおABI: 12.1 レポ: latest 
 quarterlyでも大丈夫だった 
 すれ違いかも知れんが 
103: 2020/05/31(日)15:17 AAS
 ports から pkg 1.14.4 にしたところ動くようになった 
  
 あれ? 
 1.14.2 ってどこから出てきたんだ? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s