[過去ログ] FreeBSDを語れ Part51 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2020/05/26(火)15:46 AAS
スレが消化できる程度にはまだFreeBSDユーザーもいるってことか
6
(1): 2020/05/26(火)16:16 AAS
まあ前スレは1-1000まで全部オレの自演だったが
7: 2020/05/26(火)17:18 AAS
>>6
999にカキコしたけど、お前にはガッカリだよ。
8: 2020/05/26(火)20:39 AAS
検索ボウズがボッコボコにされる部分まで計算ずくだったとは恐れ入る
9: 2020/05/26(火)22:21 AAS
>>1愛してます
10: 2020/05/26(火)22:35 AAS
Area51
11: 2020/05/27(水)00:16 AAS
デスクトップ市場の衰退、モバイルの発展、物理サーバーからクラウド移行とFreeBSDには厳しい時代が続きそう。
12: 2020/05/27(水)00:39 AAS
グーグル検索に「Which os is used in Wikipedia servers」と打ち込むと
グーグル先生は「Linux」と答えてくる。
ダイレクトアンサー機能というのが働くらしい。
半年ほど前にこれに気づいて、「Wikipediaのところを何に変えると
FreeBSDという答えが返ってくるか?」という一人ゲームをしてみたけど惨敗だった。
一つも見つからない。誰か挑戦してみて。
Netflix, Trivago, DNS root server は試したけどダイレクトアンサーしてくれない。
13: 2020/05/27(水)00:56 AAS
which os is used in netflix server
って聞くと
FreeBSD
って答えてくれたよ、今。
14: 2020/05/27(水)01:09 AAS
え、試してみたけど、普通の検索結果しか表示されないよ
15: 2020/05/27(水)06:43 AAS
FreeBSD operating system



en.wikipedia.org › wiki › Technical_details_of_Netflix
Technical details of Netflix - Wikipedia

って出てきたよ
16: 2020/05/27(水)07:11 AAS
普通に答えてくれたよ
画像リンク

17
(1): 2020/05/27(水)07:21 AAS
で、Netflixがトレンド入りする訳ですね
見事なステマだが、ここでやってどれだけ意味があるのだろう
18: 2020/05/27(水)07:43 AAS
考え過ぎじゃね
お遊びは楽しんだもん勝ちだぜ
19: 2020/05/27(水)08:00 AAS
Netflix がFreeBSD なのは、エンジニアが得意だったからなのか、ファイルシステムが使いたかったからなのか、理由は何だろうね。
システム監視や冗長化構成をやりはじめると、商用アプリのあるLinuxの方が助かる事もあるけど。
20
(1): 2020/05/27(水)08:57 AAS
商用アプリを買ってきて組み合わせるなんて手法ではNetflixの高速性は出ないだろ
重要だけど会社のコアではない財務とかであれば出来合の製品を利用するのが
賢いやり方だとは思うが、自社のコアの技術は自分で磨かなきゃ
21
(1): 2020/05/27(水)09:15 AAS
なんでもステマとか言う奴はちょっと知恵遅れだと思う
22
(1): 2020/05/27(水)09:35 AAS
>>21
図星だったみたいだw
23: 2020/05/27(水)10:04 AAS
ステマだろうとそうでなかろうと、フリビスレでフリビ&関連企業マンセーして何が悪いんだ?
24
(5): 2020/05/27(水)10:10 AAS
>>20
> 商用アプリを買ってきて組み合わせるなんて手法ではNetflixの高速性は出ないだろ
それ根拠はないよね?
25
(1): 2020/05/27(水)10:19 AAS
>>22
一体何のステマなんだよw
てか未だにステマとかアホすぎるだろ
26: 2020/05/27(水)10:48 AAS
>>25
【ステマだろうとそうでなかろうと】、フリビスレでフリビ&関連企業マンセーして何が悪いんだ?
27: 2020/05/27(水)10:49 AAS
ここでやっても意味ない

→ステマでないのは明白

→なのにステマと断言
28
(1): 2020/05/27(水)10:53 AAS
>>24
では商用アプリを買ってきて組み合わせる手法の方がNetflixの高速性を出せる根拠を示してみろ
29: 2020/05/27(水)11:07 AAS
>>17は、ただの遊びを本気でステマだと指摘してるところが、ネットに脳が犯されてるというかなんというか…
30: 2020/05/27(水)11:21 AAS
>>28
商用アプリを買ってきて組み合わせる手法の方がNetflixの高速性を出せるとは言ってない
意味わかる?矛盾してないからね。
31: 2020/05/27(水)11:59 AAS
ユーザ認証とか、クレジットカード会社に関するところとか、信用できるOSSってあるんだっけ?
32: 2020/05/27(水)12:10 AAS
>>24
そんなのに根拠いる?
33
(1): 2020/05/27(水)12:39 AAS
>>24
同業他社のスピードと比較してNetFlixが圧倒的に早ければ、たぶんカスタムで作っていると推測できる。
なぜなら、市販アプリで簡単にスピードが出せるなら他社も同じくらい早いはずだからだ。
34: 2020/05/27(水)12:40 AAS
>>24
じゃぁやってみろ
1-
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s