[過去ログ] FreeBSDを語れ Part51 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2020/06/02(火)08:46 AAS
 移住した子孫に誰だよ21億年前にこれ書いたやつって恨まれるぞ 
132: 2020/06/02(火)08:52 AAS
 近所の赤色矮星の惑星に住んでこのスレとか発掘してる 
133: 2020/06/02(火)08:56 AAS
 たかだか1700年位前の卑弥呼がいた場所すら見つけられないのに 
 21億年前の電子データなんか見えないだろ 
134: 2020/06/02(火)09:18 AAS
 WiFiの電波が10億5千光年先の星からはねかえってきたのを 
 中学生が自由研究で解析している 
135: 2020/06/02(火)10:49 AAS
 宇宙ヤバイ 
 その中学生もヤバイ 
136(1): 2020/06/02(火)11:05 AAS
 >>129 
 「いくらでもある」のと「知っている」は同じではない。 
 知らなければないのと同じ。知るためにはまず自分で試してみなければわからない。 
137: 2020/06/02(火)11:45 AAS
 >>111 
 そのゲームは確か元ネタがあってそれをゲーム化したいって連中が集まって作っただけだから 
 商業だの儲けだのまったくやる気なんか無かったんじゃねーかな 
  
 やりたいことはやった成果物は好きに遊べ、ってわかりやすいな 
138(1): 2020/06/02(火)12:11 AAS
 sysutils/desktop-installer が進化してる 
 CDEまで手軽に入る 
 画像リンク
 
 
  
 今時好き好んでCDEを選ぶ人がどれだけいるかはともかく 
139(1): 2020/06/02(火)16:00 AAS
 >>138 
 エラーになるのはいいけど最後の最後で身が引き締まる思いをしたぞ 
  
 # desktop-installer 
 ■■■省略■■■ 
 Unsupported desktops: 
  
 11. CDE (For nostalgia only, not fully functional or secure) 
 ============================================================================= 
  
 Selection? [no-selection] 5 
 [: =: unexpected operator 
 usage: printf format [arguments ...] 
 bmake: "/tmp/pkgname.28104" line 62: Could not find bsd.port.options.mk 
 bmake: "/tmp/pkgname.28104" line 64: Malformed conditional (${ARCH} == i386) 
 ■■■省略■■■ 
 [: /usr/ports/packages/All/: unexpected operator 
 [: /usr/ports/packages/All/: unexpected operator 
 [: /dist/packages/All/: unexpected operator 
 [: /dist/packages/All/: unexpected operator 
 pkg install -y  
 bmake: stopped in /usr/ports/archivers/unzip 
 Updating FreeBSD repository catalogue... 
 FreeBSD repository is up to date. 
 All repositories are up to date. 
 pkg: No packages available to install matching 'bmake:' have been found in the repositories 
 Error installing archivers/unzip.  1 more tries. 
 rm: "/" may not be removed 
 # 
140(1): 2020/06/02(火)16:22 AAS
 >>136 
 言葉が足らんかったわい 
 買わないと分からん製品も、買わんで見当が付く製品も、 
 そんなの世の中にいくらでもある、という意味じゃ 
 自分で試さんでも、世の中には人柱になる者もおるしな 
141: 2020/06/02(火)16:34 AAS
 SUN は商売にこだわりすぎてなにもかもが遅かったな 
142: 2020/06/02(火)17:10 AAS
 金をジャバジャバ使ってORACLEに買収される始末 
143: 2020/06/02(火)17:27 AAS
 >>139 
 何が駄目だったんだろうね 
 なおこれ使う時のいつもの手順 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
  
 結果(最近使って入れた既存のDE) 
 画像リンク
 
 
144(1): 2020/06/02(火)18:29 AAS
 >>140 
 > そんなの世の中にいくらでもある、という意味じゃ 
 本当にいくらでもあるのかな。あるような気になってるだけじゃないかな。実際に調べてみて言ってるのかな。 
 それならほんの10個ほど実際に例を出してみてくれ。 
 俺はいくらでもあるなんて思ってないけど、実際に本気で調べてないからわからないんだ。 
145: 2020/06/02(火)18:31 AAS
 ドラクエの映画は見てないけど明らかに地雷やろ? 
 他に10作品ほどクソ映画を言えばいいんか? 
146: 2020/06/02(火)18:56 AAS
 昔のアメ横界隈はバッタもんの巣窟だった 
  
 今もか。 
147(1): 2020/06/03(水)04:32 AAS
 >>144 
 市販されてるものは全部、使ってみないと分からない物か、使わなくても凡そ見当が付くものじゃん 
  
 例えば初めて見る商品がトイレットペーパーの場合、使ってみて丈夫だとか破れやすいとか分かる 
 洗剤の洗浄力、包丁の切れ味、清涼飲料水の味、ゲームの面白さ、etc. 
 本当に10個程出さないと納得できないのか? 
148(2): 2020/06/03(水)06:03 AAS
 >>147 
 > 市販されてるものは全部、使ってみないと分からない物か、使わなくても凡そ見当が付くものじゃん 
 その凡そ見当つくというのが信用できない。元々の話の発端は「プロの仕事だと思われる製品」が欲しい 
 というのに対して、そんなものはいくらでもあるということだったが、本当にいくらでもあるのかどうか、 
 それを買って使いもしないのにわかるのかどうか怪しいと言った。 
  
 「凡そ見当がつく」ためには、その製品のいくつかを使った経験があることが前提になる。 
 ほとんど使ったことがなければ見当すらつかないのが普通のはず。つまり、見当がつくかどうかは 
 その人の経験値によってどうにでも変わる。ということは、その分野の製品についてあまり使った経験が 
 ない人は「プロの仕事だと思われる製品」が見つけられない。 
  
 > 例えば初めて見る商品がトイレットペーパーの場合、使ってみて丈夫だとか破れやすいとか分かる。 
 使ってみてわかるのはその通り。でも初めて見るトイレットペーパーの品質がいいかどうか店頭で見ただけでは 
 わからない。トイレットペーパーが3種類並んでいたらどれが一番品質がいいかもわからない。 
 3種類買って使ってみて初めてわかる。洗剤の洗浄力、包丁の切れ味、清涼飲料水の味、ゲームの面白さ、etcも 
 全部使ってみなければ「プロの仕事だと思われる製品」かどうかはわからない。 
 まして、「いくらでもある」と言っているのだからトイレットペーパーなら世界中のトイレットペーパーを 
 リストアップしてその中から「プロの仕事だと思われる製品」を見つけ出さなければいけない。 
 その中に「プロの仕事だと思われる製品」が本当にあるかどうかリストを見ただけではわからないから 
 やはり全部使ってみないといけない。 
  
 これがトイレットペーパーならまだ買って試せるが、業務用CADソフトなんかだと100万円以上する製品も 
 あるから全部買うというわけにはいかなくなる。宣伝文句と仕様を見ただけで判断できるかは極めて怪しい。 
149: 2020/06/03(水)06:06 AAS
 使ってみて破れたってどういうことだ… 
150: 2020/06/03(水)06:06 AAS
 おまえその指でキーボードを… 
151: 2020/06/03(水)06:14 AAS
 まあキーボードが割と汚い、という話もありますし。 
152: 2020/06/03(水)06:36 AAS
 >>148 
 だから試用版があるんだろ? 
153: 2020/06/03(水)07:32 AAS
 そう。 
 そして試用版で分かることと分からないことがあるというのもある。 
154: 2020/06/03(水)07:57 AAS
 価格と期待値の話じゃないの。有償なら期待値が上昇するのは珍しい事じゃない 
 どの程度が適切かは議論の余地があると思うけど有償で無償と大差なかったら不満出るだろう 
 音楽なんかも無償公開しかしていない人と商業で受注取っている人じゃ品質に差が結構あることは多い 
155: 2020/06/03(水)08:14 AAS
 おまえら、虚しい理屈が好きだな 
156: 2020/06/03(水)08:30 AAS
 おまえは、たまにいい事を言う 
157(2): 2020/06/03(水)08:36 AAS
 www/serf が scons-py37-* に対応してくれたおかげで python2 から解放されました 
 ありがとう KIMURA さん 
158: 157 2020/06/03(水)10:21 AAS
 訂正です 
 www/firefox* が python2 を BUILD_DEPEND してるみたい 
 Mk/bsd.gecko.mk を 
 -   python:2.7,build desktop-file-utils 
 +   python:build desktop-file-utils 
 して試してみます 
159: 157 2020/06/03(水)10:27 AAS
 もう結果がでました 
 make configure で 
 exec: python: not found と怒られました 
  
 まだまだ python2 からは逃れられない、残念 
160: 2020/06/03(水)11:50 AAS
 python2と書いて大魔王と読むわけか 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s