[過去ログ] FreeBSDを語れ Part51 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461(2): 2020/06/22(月)19:59 AAS
 >>440 
 3950Xで測ってみたら5:55だった。 
462: 2020/06/22(月)19:59 AAS
 >>460 
 安定度重視しているFreeBSDよりも 
 Linuxの方が上だろう。重視のレベルが違ってる。 
 ---------------------------------------- 
 ↑は君が書いたことだ 
 ここまで言い切れるなら当然根拠がある筈 
 気持ちよくLinuxを使いたいから教えてくれないか 
463: 2020/06/22(月)20:05 AAS
 良いね。芳しいね。 
 Linuxを話題に言い合うほど元気のあるFreeBSDユーザーがいるなんて。 
464(1): 2020/06/22(月)20:07 AAS
 i9のbuildworldの時間も見てみたい 
  
 >>440 >>461 
 一昔前からしたら信じられん時代だな 
465(1): 2020/06/22(月)20:09 AAS
 >>458 
 > 重視のレベルがどう違ってるのか知りたいだけ 
  
 それも俺に聞くな。重視のレベルが同じである証拠がない 
 だから「重視」といったところで、何も比較できないという事を言ってる 
 所詮、そう主張してるレベルのものでしかないんだよ 
466(1): 2020/06/22(月)20:30 AAS
 >>465 
 もう一度書くね 
 ---------------------------------------- 
 安定度重視しているFreeBSDよりも 
 Linuxの方が上だろう。重視のレベルが違ってる。 
 ---------------------------------------- 
 ダメじゃん「う・え」って言っちゃってるんだから引っ込めちゃ。しかもアウェイで。 
 ここで主張を引っ込めたらケンカ売ったくせに返り討ちに合った負け犬だよ。 
 俺達のLinuxの為にも頼むよ先生 
467(1): 2020/06/22(月)20:39 AAS
 >>466 
 じゃあ「上であるという証拠も下であるという証拠もない」と訂正するよ。 
 早く本題の話をしようぜ 
  
 FreeBSDの方が安定しているという証拠はあるのか? 
468: 2020/06/22(月)20:55 AAS
 ping 
469(2): 2020/06/22(月)21:07 AAS
 >>467 
 君LinuxとFreeBSDを実機で使い、何かしらビルドする事は出来る? 
470(1): 2020/06/22(月)21:11 AAS
 >>464 
 486の98でやってる頃はよお・・・ 
 とか昔話してみる 
471: 2020/06/22(月)21:40 AAS
 >>457 
 サーバーとして使うならNICとHDD関連のドライバあればいいからそんなにFreeBSDが不利ってことはないんじゃね? 
472: 2020/06/22(月)21:45 AAS
 >>461 
  
  ンコして戻ってきたら終わってるなんてびびるわw 
473(2): 2020/06/22(月)21:53 AAS
 >>469 
 Linuxは普通に仕事で使ってる奴多いだろ 
474(1): 2020/06/22(月)21:56 AAS
 >>473 
 「君が」LinuxとFreeBSDを実機で使い、何かしらビルドする事は出来る? 
475: 2020/06/22(月)22:01 AAS
 >>473 
 「情報」ではなく「証拠」を求めているのだから、そんな事も出来ない様でははっきり言ってお話にならない 
 FreeBSDのインストールとビルドツールの使い方から出直して来よう 
476: 2020/06/22(月)22:15 AAS
 >>470 
 i386は対応を打ち切られたけどi486はまだ対応してるんだよね 
 PC-98x1でなければさいしんのFreeBSDが動くかもよ 
  
 と言うか未だにFreeBSDをi486で使う需要ってのがどこにあるのか知りたい 
 工場? 
477(1): 2020/06/22(月)22:22 AAS
 >>474 
 FreeBSDは性能が悪いからでぉまお 
478: 2020/06/22(月)22:26 AAS
 >>453 
 そこはCorei7を買ってスコアをここに張ってよ。 
 ちなみにCore i5 9400で↓な感じ。12.1-RELEASE-p6 
  
 >>> World build started on Sat Jun 20 23:51:21 JST 2020 
 >>> World build completed on Sun Jun 21 00:31:58 JST 2020 
479(1): 2020/06/22(月)22:27 AAS
 アンドロイドスマホは、linuxだろ。 
480(1): 2020/06/22(月)22:30 AAS
 >>477 
 やっぱりインストールして自分で検証することすら出来ない赤ちゃんか 
 ぐぐった文字列情報に頼るしかないとは、おじさん正直言って情けなくて涙出てくるよ 
481: 2020/06/22(月)22:31 AAS
 >>479 
 Androidは犬板住民ですら否定する代物 
482(1): 2020/06/22(月)22:55 AAS
 >>480 
 性能悪いって分かってる物をわざわざインストールするようなマゾじゃないので 
483(1): 2020/06/22(月)23:02 AAS
 >>482 
 マゾじゃないのにわざわざボロクソにされに毎度出入りする神経が全く理解できん 
  
 あと性能の定義よろしくね 
 ぐぐっただけの付け焼き刃では相手にもされないぞ 
484(1): 2020/06/22(月)23:06 AAS
 >>483 
 君、誰と闘ってるの? 
 俺に性能の定義とか言われても 
485(1): 2020/06/22(月)23:30 AAS
 >>484 
 ----------- 
 性能悪いって分かってる物をわざわざインストールするようなマゾじゃないので 
 ----------- 
 自分で性能について切り出しておいて「俺に言われても」とは笑止 
 グーグルの使い方の前に国語ドリルあたりからやり直すといい 
486: 2020/06/22(月)23:48 AAS
 >>485 
 ずーーーーーーーーーーーっとベンチマークの話してきたのに? 
 今更ソコなの? 
 なにそれ最新のボケなの? 
487: 2020/06/22(月)23:50 AAS
 ベンチマークが悪い、取った奴が悪い、設定が悪いと、 
 韓国人ばりに他人に責任をなすりつけてきたけど、 
 いよいよダメになってきて定義は?攻撃を始めた訳か。 
488(2): 2020/06/23(火)03:27 AAS
 だーかーらー高負荷耐性ってなんだよ? 
 おまえらが不安定だと言い張るwindowsだってCPU100%でも落ちたりしねーよ。 
489: 2020/06/23(火)04:42 AAS
 >>469 
 できると言ったら、その後はなんて答えるの? 
 できないと言ったら、その後はなんて答えるの? 
  
 マウント取ろうとするだけの無意味な質問はやめなさい 
490: 2020/06/23(火)04:42 AAS
 >>488 
 昔は高負荷体制がなかったってことだろ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s