[過去ログ] FreeBSDを語れ Part51 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292
(1): 2020/06/16(火)23:35 AAS
>>290
アファーマティブアクションってやつか
ロボットデーモン君作って黒人を狩らないとな
武器はkldloadで装備だ!
293: 2020/06/17(水)00:25 AAS
>>292
その前に黄色人が抹殺されるだろ
中国人や日本人が同じ目にあっても全然同情されなそうだし
294: 2020/06/17(水)02:46 AAS
FreeBSD 11.4 リリース!!!
外部リンク[html]:www.freebsd.org
FreeBSDリリースエンジニアリングチームは、FreeBSD 11.4-RELEASEのリリースを発表できることをうれしく思います。
これは、stable / 11ブランチの5番目で最後のリリースです。
295: 2020/06/18(木)10:23 AAS
>>264
SCSIはイニシエーターとターゲットだろ

>>291
いや、IDEはごく一部の操作を別にしてマスターがスレーブになにかするわけじゃないからハード的には動くよ
動かないのは基本的にソフト的な問題
296
(1): 2020/06/18(木)19:08 AAS
今更気が付いたがARM64ってレジスタを30本も持っているのか
にもかかわらず16本しかないAMD64相手に振るわないって
いろいろダメっぽさが漂ってる
297
(1): 2020/06/18(木)20:52 AAS
今更RISCアーキテクチャは糞と気づいたか。20年前に既に勝負はついてるのに。
298: 2020/06/18(木)22:24 AAS
>>296
その代わりAMD64にはXMMレジスタが16本有る
スタックポインタも別に有る
レジスタ少ないとか言うのは完全に間違い
299: 2020/06/18(木)22:28 AAS
スッポンポインタ
300: 2020/06/18(木)22:33 AAS
ARMはx86のときから全く勝てないんだが。
レジスタ増やせば速くなるとか知識が古代で止まってる奴がいるね。
301: 2020/06/18(木)22:41 AAS
AMD64のスタックポインタは16本ある汎用レジスタの内1本を占有している
302: 2020/06/18(木)22:50 AAS
昔はキャッシュがないとかショボかったからレジスタの効果は絶大だったけど今時のCPUは多段キャッシュが普通についてるからレジスタの効果も限定的だしな
303: 2020/06/18(木)22:56 AAS
とはいえIA-32の2〜3本は流石にアレ
304: 2020/06/19(金)00:29 AAS
すごいな。
FreeBSDの話題が出ない。。。
305
(1): 2020/06/19(金)01:28 AAS
>>297
30年前にCRISP化が始まってからはCISC/RISC論争なんて馬鹿しかしない
306
(1): 2020/06/19(金)03:08 AAS
> CRISP化

笑えるw 未だにこんな妄想信じてる奴がいるのかw
307: 2020/06/19(金)04:12 AAS
30年前って時代錯誤にもほどがあるな。知ったかバレバレだぞw
308: 2020/06/19(金)04:19 AAS
ケンカするなら他所でやってくんねえかな
FreeBSDから脱線しすぎだしよ
309: [六四天安門事件] 2020/06/19(金)05:15 AAS
FreeBSD lives matter
310
(2): 2020/06/19(金)06:12 AAS
ARM ってRISCじゃないの?
日本語Wikipediaに載ってたけど。
311: 2020/06/19(金)06:23 AAS
書き込み屋
312: 2020/06/19(金)06:42 AAS
>>310
なあ?それここでする話か?面白いとでも思ってんのか?
頭おかしいだろおまえ
313
(1): 2020/06/19(金)07:25 AAS
>>310
そもそもCISC/RISCってみんなが納得する定義があるわけじゃないから〇〇はRISCとか言うのは意味がない
まあCRISPとか書いてる>>305-306がアホなのはみんなが納得すると思うけどw
314: 2020/06/19(金)08:06 AAS
ARMってRISC信奉者に邪道扱いされてそうw
315
(1): 2020/06/19(金)08:56 AAS
>>313
CRISPが何のことか解ってないみたいだなw
まあ、1990年ごろに瞬間的に使われたワードだし。
316: 2020/06/19(金)09:10 AAS
>>315
説明してみw
317: 2020/06/19(金)09:32 AAS
続きはこの辺でやっとけ

CPUアーキテクチャについて語れ 48
2chスレ:jisaku
318
(2): 2020/06/19(金)10:55 AAS
3年ぶりにFreeBSDに戻ってみたらひっくり返った。
最初のインストーラにpackages選べなくなってるし
/stand/sysinstallしたら「はあ?」言われたし。
あ、よかった、lsできた。rc.confまだあった。viもあった。sshもあった。
てか、イチから勉強しなおしじゃん!9や8からどんだけ変わってるの!
かいつまんで教えてエロい人。
319: 2020/06/19(金)12:14 AAS
そんな人ならもうLinuxに移行したほうがいいんじゃないですかねぇ
すべての面でLinuxの方が優れてるし
320
(2): 2020/06/19(金)12:26 AAS
BSDの価値って、ライセンスとzfsくらい?
321: 2020/06/19(金)12:33 AAS
>>318
お任せパーティション切りっていまでも出来ます?
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s