[過去ログ] Vim Part22 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(1): 2013/09/22(日)00:17 AAS
>>277
eightBitInput: false にしないのはオランダ語とか打つからですか?よくしりませんが。

試したら eightBitInput: false でも LANG=ja_JP.UTF-8 LC_ALL=ja_JP.UTF-8 か
LANG=C LC_ALL=C でうまくいっています。xterm と vim で合わせる必要がありますが。
xterm が ja_JP.UTF-8 で vim が C だとダメですね。
303: 2013/09/26(木)16:49 AAS
>>291
eightBitInput: trueじゃないとAlt-xが2バイトで送られます
うまくいっているというのは<A-x>のバインドができるという意味ですか?
2バイトだと<Esc>xとしなければマップできないはずです

>eightBitInput: false にしないのはオランダ語とか打つからですか?
なぜ<Esc>xではなく<A-x>かということならtimeoutでお茶を濁したくないからです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s