[過去ログ]
Vim Part22 (1001レス)
Vim Part22 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/24(火) 17:19:48.75 <C-C> をそれ自身か別のキーにmapした場合 InsertLeave イベントが発生するようですがこれは仕様でしょうか? 関連するドキュメント等ご存知でしたら教えてくださると喜びます 再現する vimrc は以下の通りです autocmd! InsertLeave * set nu! nmap <C-C> <C-C> imapやnnoremapした場合でもイベントが発生しているようです 環境 : Debian Wheezy Vim version : 7.3.547 (Debian repository), 7.4.125 (自分でbuild) これはこれでdvorakユーザの自分にはありがたいのですが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/461
462: 461 [sage] 2013/12/24(火) 19:08:43.60 すみません間違えました > <C-C> をそれ自身か別のキーにmapした場合 <C-C> を {lhs} に用いた場合です Insert mode でCTRL-CするとInsertLeave イベントが発生します http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/462
463: 461 [sage] 2013/12/25(水) 00:14:03.88 何度もすみません Win7でも同じ挙動でしたので ざっとソースコードを見たところCTRL-Cがmapされているかどうかによって interruptするかしないか決めているようでしたので この挙動は仕様だと理解しました 残念ながらドキュメントは見つけられませんでした 皆様ありがとうございました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/463
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s