[過去ログ]
Vim Part22 (1001レス)
Vim Part22 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/11(水) 01:13:37.68 >>418 使ってないけどgithubから最新版入れてみたけど動いてないな 必ず1行目だけしかそれ用のバッファに来ない いらんと思うがデバッグ結果… おそらく、778L の if (a:mode) の判定が意図した通りに動いてない 「a:modeが空じゃない時」の意味で、if (a:mode) とやっているけど Vim scriptの条件式で文字列は数値に変換されてから評価されるので、 数字で始まる文字列以外はすべて0(=false)になってる 'V' => false '0V' => false '1V' => true '8888V' => true それと、778Lがtrueの場合、838Lで変数aが定義されていないというエラーになる 808-809Lの処理をifの外に出せばエラーにはならなくなるけどそれでいいのかよくわからん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/419
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/11(水) 19:59:27.27 >>419 今確認したらどうやらバグだったようでfixされてました。 わざわざありがとう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/420
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s