[過去ログ]
Vim Part22 (1001レス)
Vim Part22 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/15(土) 21:41:41.66 なんかあれだな Unix 文化の大衆化に伴う現象だとはいえ おまえらが無理して vi 系エディタを使う意味はないと思うよ キーリピートの遅い端末上でも速いカーソル移動を実現する目的で 豊富なキーアサインを用意するというのが vi 系の考え方なんだから おまえらには gedit っていうもっといいのを勧めるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/138
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/16(日) 19:26:39.14 >>138 あんたにとってはキーリピートが利くならgeditの方がいいわけね。 俺にとっては他にもvimの利点があるんで簡単に乗り換えられないんだが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/16(日) 19:34:56.72 >>138 端末が遅いゆえに数えるほうが速かった時代の話をされましても。 というか、その思想を大事にするってことは色もハイライトも範囲選択もつかわないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s