[過去ログ]
Vim Part22 (1001レス)
Vim Part22 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/21(日) 01:15:58.85 InsertCharPre 使ってるところがモダーンVimですな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/38
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/02(日) 19:00:31.85 速過ぎる連打は長押しに見えるという http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/128
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 13:35:33.85 "foo" を全部 'foo' にする、 あるいはその逆ではダメなのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/266
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 12:04:48.85 無難にeveningとかelflord vimだけどねー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/289
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/26(日) 22:01:37.85 そうかありがとう(うれしい) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/567
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/28(火) 23:02:17.85 エディタ狂だがemacsに躓いた人が大抵vim scriptのスペシャリストになる 難易度が違うから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/585
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 12:53:17.85 【質問です】 set mouse=a と設定している場合に、 Metaキーの押下状態の場合だけマウスによる文字列選択を有効にしたいんですが、 なにか方法はないでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/644
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 23:31:45.85 どうしたいきなり http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/649
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 02:19:21.85 お勉強スレ楽しかったなあ。あの頃リストも辞書も無くってゴリゴリ書いてたw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/777
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 19:14:05.85 おれはsubmodeくらいかなぁemacsから来たからsmartrep的なのが欲しかった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/802
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/15(土) 00:51:11.85 >>877 和解して vundle の作者に普通に vundle のパッチのプルリクエスト送ったり、作者の方もそれ受け取ったりしてる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/878
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s