[過去ログ] Vim Part22 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2013/06/16(日)19:34:56.72 AAS
>>138
端末が遅いゆえに数えるほうが速かった時代の話をされましても。
というか、その思想を大事にするってことは色もハイライトも範囲選択もつかわないの?
342: 2013/11/07(木)01:35:38.72 AAS
初心者質問で申し訳ないんですが、新規ファイルを開いたときデフォルトのfileformatをDOSにすることはできませんか?
set fileformat=dos
と書いて
vim
って起動するとfileformatはDOSになってますが
vim hoge(存在しないファイル名)
って起動するとUNIXになってしまいます。
471: 2014/01/07(火)00:01:59.72 AAS
えっと、時間がかかること自体は(もちろん改善できればうれしいけど)問題じゃなくて、
起動のたびにそれだけかかるんじゃなくて,OS立ち上げたあと最初のがそんなに際立って遅い
のがどういう仕組みなんだろうっていうのがメインなんです
509: 2014/01/18(土)18:31:17.72 AAS
>>508
10年後も使えるって意味じゃpractical vimは間違いないよな
571: 2014/01/27(月)01:17:20.72 AAS
>>568
>>570
いやいやかっこいいなそれwww
656: 2014/02/01(土)00:10:13.72 AAS
よく釣れますね
756: 2014/02/05(水)19:34:04.72 AAS
暗黒美夢王の neobundle パクリ疑惑
外部リンク:gmarik.info
インスパイア(笑)

そして言い訳
外部リンク:github.com

reddit でライセンス違反とかいわれとる
外部リンク:www.reddit.com
873
(1): 2014/02/14(金)22:53:20.72 AAS
vimコミュニティキモ過ぎる
886: 2014/02/15(土)12:10:59.72 AAS
これがvimコミュニティ
Lingrには見事にクズしかいない
887: 2014/02/15(土)12:13:51.72 AAS
どっちも屑だwww
921
(1): 2014/02/17(月)00:25:03.72 AAS
定数をタイプするのにcapslock使わんの?
まさか毎回小指でshiftキー押しながら?
966: 2014/02/24(月)10:44:18.72 AAS
bramの反応がニュースになっててうける
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s