[過去ログ]
Vim Part22 (1001レス)
Vim Part22 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/17(水) 20:36:47.70 コンソールの仕様引きずったまま 直す必要ないからそのままにしてんのかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/33
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 15:36:59.70 裏でgvimで編集中のファイルをターミナル上のvimから引き継ぐ 方法って何かないでしょうか PCの前に座っている際はgvimで編集してて、それを放置したまま リモートからつなぎ、ターミナル上のvimで作業を継続したいの ですが いまはgvimをkillして、vimで開きなおしてrecoverしていますが、 スマートじゃないので http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/100
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/15(土) 13:48:45.70 そういえば最近速くしたなあ。 元々 repeat で正確に止めるのは無理があるんで(結構遅くしないと) その辺はあまり気にしない。 vim の話じゃないけど。まあ関係はするし、いいかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/137
312: 309 [sage] 2013/10/01(火) 22:52:26.70 >>310 Ctrl-l や :redraw、:redraw! あたりもやってみたのですが、画面全体は再描画されず、一部が表示されたりされなかったり、みたいな感じです・・・。 >>311 すいません、Vim のソースからのビルドは余り経験がないのですが、 7.4 から 7.3.638 のみ外す、とかって出来るのですか?? 出来ればどこかのリンク等でも良いので方法を教えて頂けるとありがたいです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/312
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/09(水) 13:01:12.70 >>319 :help viminfo-: http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/321
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 22:16:20.70 Vrapperの世話になってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/349
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/02(月) 22:25:37.70 美人Vim使いがコーディングしてる動画ってないですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/408
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/17(火) 21:38:55.70 :scriptnames 基本的に全部読み込むみたいだね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/428
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/18(土) 12:30:33.70 >>503 原著のpdfはタダやで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/504
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/29(水) 17:05:02.70 払いたくなるだけで払ってねえのかよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/628
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:46:11.70 一旦ざっくりとgrep掛けてキャッシュするの意味がわからん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/667
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/02(日) 11:18:52.70 Vimでファイルを新規作成して保存していない状態で、エディットしている内容をカラーハイライトさせるにはどうしたらいいでしょうか? 保存はしたくないです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/719
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/05(水) 11:21:15.70 vimmerだろ。 このスレをvimで検索すれば分かるけど、vimmer工作員が紛れ込んでる のは明らか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/752
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/16(日) 09:39:53.70 小中学生のおまんこくちゅくちゅしたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/906
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s