[過去ログ] Vim Part22 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2013/04/07(日)22:26:26.65 AAS
SublimeText使えば?とか思っちゃった
231
(1): 2013/09/05(木)17:38:33.65 AAS
>>230
p したとき?
それ確かなかったと思うから
p`[V`]=
296: 2013/09/22(日)12:49:34.65 AAS
solarizedって人気あるよな
良さがよくわからん
304
(1): 2013/09/28(土)13:06:50.65 AAS
あー失礼。 eightBitInput: true の誤りでした。
eightBitInput: true で試してうまくいっています。

ちなみに eightBitInput: false でもうまくいきます。
これは前スレ(前前スレというか /前+スレ/ かも)にもありましたが
:set <M-b>=^[b のように設定することで使えるようになります。
この場合は ttimeoutlen になるので、timeout の問題はありません。
(端末速度次第ですが。)
この辺のことは h :set-termcap にもありますね。

うちでは 外部リンク:pastebin.ca な風にしてます。
ちなみに、確か [, O, SPACE あたりは使えなかったはず。多分バグ。
上記から外しているのもそのあたりが理由だったと思います。
378: 374 2013/11/26(火)17:55:39.65 AAS
.vimrcに余計なこと書いてたのが原因でした
Kaoriya版についてた奴をそのままFreeBSDで使ってるんだけど
そうするとtermに妙な値(cons25)が設定されて
その上でclipboardをいじるとだめになるみたい
そこコメントアウトしたらgnome-terminal + tmuxでも動いた
どうもありがとう
409: 2013/12/03(火)19:01:09.65 AAS
ないです
666: 2014/02/01(土)00:43:21.65 AAS
>>660,662
インクリメンタルサーチ
インクリメンタルサーチ(incremental search)とは、アプリケーションにおける検索方法のひとつ。検索したい単語をすべて入力した上で検索するのではなく、入力のたびごとに即座に候補を表示させる。逐語検索、逐次検索とも。

つまりお時間かかりますから一旦ざっくりとgrep掛けてキャッシュします
で、それに対しリアルタイムにgrep重ねますってな機能かな?
Unite grepっすな
694: 2014/02/01(土)13:09:10.65 AAS
机上の空論だから出せないんだろ
853: 2014/02/13(木)13:13:23.65 AAS
物質化
877
(1): 2014/02/15(土)00:48:01.65 AAS
性格なんてどうでもいいわ
それより一連のパクリ騒動はどうなったの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*