[過去ログ] Vim Part22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2013/04/28(日)11:45:39.40 AAS
この手の問題は使ってるターミナルにも依存してくるからな
gvim使えば多少は緩和するのかね
441: 2013/12/19(木)00:28:33.40 AAS
kana1
503(1): 2014/01/18(土)12:24:07.40 AAS
実践Vim図書館にないのよねー。買おうかな
556(1): 2014/01/22(水)02:48:45.40 AAS
vimで
:! って入力するとコマンドが打てるじゃん?
そのとき↑↓を押すと履歴が辿れるけど、↑↓じゃなくてホームポジションからなるべくキーを離さないように、履歴をたどる方法ないの?
804: 2014/02/06(木)19:24:16.40 AAS
外部リンク:github.com
こんどは Vundle の開発にまぜろって言い出したぞ
836(1): 2014/02/09(日)01:48:29.40 AAS
【質問です】
vimgrep のことでお願いします。
カレントディレクトリ以下を再帰的に検索するには、
:vimgrep 'search word' **/*.c | cw
で、できることは分かりましたが、
カレントディレクトリ以外の、
例えば、
親ディレクトリとか自分のホームディレクトリ以下の他のディレクトリを
検索対象のルートにするにはどのように指定するのでしょうか?
例えば親ディレクトリを対象にしようと、
:vimgrep 'search word' ./../**/*.c | cw
等としてもできませんでした。
846(1): 2014/02/10(月)19:27:26.40 AAS
>>842
なんらの対案も出せないだほの方ですか
% kill -KILL 842
890: 2014/02/15(土)15:01:29.40 AAS
morning とか shine とか、冬の午後には丁度いいな
899: 2014/02/15(土)22:06:20.40 AAS
青空文庫はフォーマットだけ合致すれば、
ビューワーが勝手に縦書きやルビを表示してくれるので、
HTMLの編集に似ている。普通のテキストエディタでできる部分がある。
>禅智内供《ぜんちないぐ》の鼻と云えば、池《いけ》の尾《お》で知らない者はない。
と書いておけば、縦書き・ルビを小さく・漢字の右横に表示する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s