[過去ログ]
Vim Part22 (1001レス)
Vim Part22 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/11(木) 00:28:36.12 vimscriptってemacs lispと比べると見やすいから好きなんだけど、 互いの速度とか実装の充実とかどんなもんなのかなーと気になってる。 まあそれを気にするほど使い込めてないんですけどね>< http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/15
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 21:22:45.12 >>346 vi互換挙動をするプラグインが有料あるな 1500円くらい?それを買ったけど結局Eclipse使わなくなって無駄になってしまったけど。 無料のプラグインがあるかどうかはわからない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/347
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/09(月) 00:17:18.12 くだすれがあればそっちに書きたいようなことなんですが… 気がついたらいくつか(今のところあちこち散らばって計3個) # で囲まれたファイル名のファイルができているようです。 例えば最近編集した foo.py と同じディレクトリに #foo.py# というファイル。 内容は2つでほぼ同じ(数行違いがあるのと違いが無いのとがある)です。 何が原因かわからないのですが、編集に使ってるのは Vim だけなので Vim の何かの可能性はあるかも、 と思うのですが、そういう現象を起こすなにかありますかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/410
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/29(水) 17:23:02.12 >>621 俺もおくるわ vim.orgの設定は金額非公開にしとこw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/630
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 01:41:48.12 そんなこと言ったらuniteもパクリじゃんw neoなんたらもemacsから移植しただけでしょ kanaとかfuzzyfinderの人とかよく怒らないね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/769
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/16(日) 22:27:24.12 大学生は試験明け http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s