[過去ログ]
Vim Part22 (1001レス)
Vim Part22 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 02:33:14.92 100万倍スマートなやり方が他にあると思うんだけどサ " 書き出し let VAR = b: call writefile(['" '.bufname('%'), 'let VAR =' . string(VAR), ],'FILENAME') " 読み込み source FILENAME for i in keys(VAR) exe 'let b:'.i.' = '.string(VAR[i]) endfor http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 15:20:27.87 vimってdiffのソースを内蔵してるんだっけ? 内蔵してた場合はどのバージョンからか教えてもらえるとありがたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 15:33:14.98 neovimはこける http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 15:38:15.26 Shougo リスペクトなのかねあれは http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 15:41:13.68 >>940 入ってない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 16:16:42.53 >>943 あれ?勘違いだったか… どうりでググっても分からなかったはずだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 16:33:34.55 neovim頑張ってほしいね XEmacsみたいに本家を刺激する意味で http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 18:15:33.44 素neovim 邪neovim 多neovim http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 18:43:15.81 ブラムさんになんかあったらメンテできないとは聞いたことあったけどついに来たか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 21:46:50.94 >>940 ただし、ピュアVim script で書かれた ynkdir/vim-diff というのがある。 set diffexpr=diff#diffexpr() でそれを使うようになる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 22:29:11.10 中平さんかっけー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 11:17:09.46 neovimの$10000資金調達、2日くらいしかたってないのに余裕で達成してた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 11:24:50.41 neovim kills children! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 14:00:24.27 neovimちょっと期待してる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 14:55:17.95 vimっぽいの作ろうとかよりもいいし cは古臭いからc++(もしくはdとか)で書き直しますって感じじゃなくて割と現実的な気はするね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 23:42:08.39 もーちっとカッチョエエ名前にならんかな、ねおびむ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 23:48:50.33 >>954 えっ? 最終的な正式名称も neovim になるの? かんべんしてほしいなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 23:53:52.81 いつまでも新しいわけじゃないのにNeoなんとかって名称はセンスを疑う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 00:04:09.27 iVim とかどうよ? Integrated Vim http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 00:15:48.09 Vimim http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 00:29:21.86 Vim ただしmはModuleの意味。とかでどう? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 01:03:11.28 やっぱ Vin でしょ? vi next http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 01:05:23.79 Vim improved maintenability 略してVim http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 01:16:38.59 Vincent http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 01:28:19.80 vi -> nvi に倣って vim -> nvim http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 08:32:06.80 Brum氏反応する https://news.ycombinator.com/item?id=7287668 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 10:15:27.63 Shougo たんも失敗して欲しい感丸出しでワロタ neo 同士なにかしら相容れないものでもあるのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 10:44:18.72 bramの反応がニュースになっててうける http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 12:25:19.36 正常に持っていくくらいでムリムリ大改造過ぎると言われちゃう魔界 それがvimソース http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 19:40:07.30 vi派(原理主義派) vim派(守旧派) neovim派(革新派) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/968
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 33 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s