[過去ログ]
Vim Part22 (1001レス)
Vim Part22 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 08:14:32.89 寄付のリンクを外した頃が降りた瞬間かな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 09:57:27.82 作者から言い訳 issue に返事返ってきたな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 10:00:45.20 mattn しれっと reddit に書き込んでるし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 10:44:04.15 /.Jに聞け:OSSでライセンスの他に気をつけるべきことはなにか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 11:12:27.18 >>788 フォローしてるのかと思ったら 指摘したが聞かなかったんだ と叩く側にまわってるんだね。 これじゃドイツは悪くないナチスが悪いんだってのと同じじゃないか。 こういう時に本音が出るね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 11:26:17.59 Lingrでも一貫してそのスタンスだからまあブレてないっちゃブレてない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 11:43:37.52 >>782 >一緒に仕事したいタイプでは全然ないな 俺は完全に逆だわ。 一緒に酒飲みたいかって言われたらわからんけど、 仕事とかプロジェクトを進めるとかのときは ぜひ一人いて欲しいタイプ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 12:16:03.13 >>791 そうなの?ストレートな物言いはするが わざわざ吹聴して回るような事はしないだろうと思ってたよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 14:13:53.68 >>788 あの書き方だとbased onにしろと言っても聞いてもらえず、初めからinspiredだったかのようだけど 実際は初めの1年はreadmeでbased on Vundleと言っていたんだから 良く言えば誤解を招く、悪く言えば嘘じゃないか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 14:52:41.66 >>794 >実際は初めの1年はreadmeでbased on Vundleと言っていたんだから ソース http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 15:10:42.47 ソースってギッハブのリドミーのヒストリ見ればええやん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 15:33:48.68 inspired になったのはそう昔のことじゃないんだな https://github.com/Shougo/neobundle.vim/commit/61bcbb08662cc11c40adc58d1bd08124400fc1cf どこが improve やねん!って感じだけど matt は dis したかっただけなのか 普段からむかついてたんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 17:21:30.62 以前は色々とプラグイン入れて試して見たけど、結局なんにも使ってない マクロで十分だし、ファイラー系は違う気がするのよ、方向が http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 17:31:08.98 >>797 オープンソースに対するリスペクトなどの考え方/文化に対して普段からむかついてたんだろうね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 18:30:44.47 quickhl とか案外便利 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 18:43:52.99 kana製プラグインは結構使うな なんかこう、痒いところだけを最小限の動きでサポートしてくれるので Vimのベクトルにもマッチしてて良い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 19:14:05.85 おれはsubmodeくらいかなぁemacsから来たからsmartrep的なのが欲しかった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 19:16:55.33 >>792 時々どう見てもshougo氏の方が間違っているし、本人もそれを理解してるのに それでも強情にやり続けるみたいなところが散見されて、あれ仕事でやられたら俺は嫌だな しかも「わかりました。でもやります」みたいな感じでやる理由の説明もあんまりしてくれないし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 19:24:16.40 https://github.com/gmarik/Vundle.vim/issues/241 こんどは Vundle の開発にまぜろって言い出したぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 19:27:32.06 凄い勢いでチェックしてるね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 19:28:41.59 チェックもなにも本人が嬉しそうに Lingr で報告してる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 19:30:04.95 多分善意なんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 20:11:15.73 ある面見習いたいなと思う部分もないことはないと言えないこともない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 21:13:17.02 この件はやつあたりぎみできのどくなかんじがするんだが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 21:15:29.44 でも別に言うほど揉めたわけでもないような。 日本のコミュニティだと matt とここぐらいじゃね、辛辣な感じになったのは。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/07(金) 05:59:04.96 mattって書くとかっこいいな だじゃれおじさんに見えない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/07(金) 08:09:11.69 Twitterでもけっこう「うわぁ」という感じがしていた気がする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/07(金) 09:41:15.73 まあいいんじゃね 好きにやらせろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/07(金) 10:13:57.90 プルリクエストも送ったみたいだしなんか和解する方向に行きそうだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/07(金) 15:12:49.44 おまえらがなんの話してんのかわかんねーよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 186 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s